2006年04月18日
MH2 - 雪山慕情
片手剣水ルートは凄くさびた小剣をオデッセイにするところまで完了。
持ってて良かった岩竜の翼。
加工する段階で手に入れようと思ったら絶対物欲センサーに引っかかるもんなぁ。
オデッセイブレイドにするための鎧竜の骨髄(上位グラビの尻尾剥ぎ取りのみ)、鎌蟹の尖爪(上位ショウグン)、雌火竜の紅玉(上位レイア尻尾・落とし物)も厄介すぎて、かぐや姫の要求みたいです。タハー。
雷ルートは両雷神剣(キリン・インドラ)までは上位素材はいらんので作りやすいのですが、平行して作ると破産しそうなのでキリンを優先で。
まだ紫電止まりですが、キリンだけ狩ってりゃ良いのでわりかし気が楽です。
HRP稼ぐためになるべくオンで狩らないとなー。
火ルートはちと後回し。
代わりにカイザー作るときに貯まった素材で勇気と希望の凄弓Iを作ってみた。
属性弓はクリティカル距離が分かりづらい&弱点に当てづらい拡散と来たもんだ。
まぁ、貯め2が連射だし、ドドブラの牙を折るには拡散で丁度良い感じらしいのでIIにしたら上位ドドブラ行ってみるかな。
あと密かに火ハンマーも作っていたり。
工房試作品ガンハンマ→デッドリボルバーまで来ているので正式採用機械鎚にすりゃ結構強力そうなんですが、カブレライトと金の工面が大変なのでストップ中。
なんか色々手を広げすぎだなぁ。
氷(ハイフロストエッジ)は雪獅子の鋭牙(ドドブランゴ牙破壊(要火属性)報酬)が必要なので火武器が完成してから……。
ソニックボウI→IIIの加工にも必要でまいっちんぐ
投稿者: gatoz : 16:20
2006年04月17日
MH2 - 俺俺
上位のショウグン2匹クエが出てる時は火山に掘り掘り行くんですが(雑魚が居ないので)、太古の小さな塊がなかなか出ませんね。
今まで棒状2、板状1、大きな1、ただの塊が2個出てるのになぁ。
あと、隠しエリアスタートがまだ1回もないんですよね。早く入ってみたい。
さて、素材ゲットも兼ねて久しぶりにソロでドスファンゴを狩ってみたのですが、本体自体は慣れきったせいか楽勝。
動作が単純だし、普通にやっていれば攻撃は貰わないので、なかなか仰け反らないドスイーなんかと比べたらやり易さは段違いですね。
というか上位ブルファンゴ4匹に囲まれる方がよっぽどしんどいです。
移動ルートも変わっていないようなので、密林なら最初に掘ってカブレライト、拾って黒真珠を回収してから巡回ポイントで待っていても10〜15分掛かるか掛からないといった所。
フロスト改でこれなのでインドラかキリンが完成すればもっとサクッと終わるでしょう。
しかしまぁ金を貯めても貯めても生産で飛んでいって全然溜まらなーい。
オデッセイブレイドの10万とかハイフロストエッジの8万弱とかイヤンなっちゃうよ♪
2006年04月16日
MH2 - 俺と属性
ようやくテオの翼膜が揃いまして、カイザー脚が完成。
念願の見切り+1が付いたぞ!
寒さ【小】無効も発動で夜砂漠や沼にホットドリンクを持ってく必要が無くなるのが地味に嬉しい。
防御力は43×5+40で255。上位でなんとかやっていけるくらいは確保されます。
次に目指すのはBさんオススメのハイメタSもなかなか良さげなのですが、イーオスSでも作ってみようかと。
Lv5まで鍛えれば62×5+40で350、スロットが2・1・1・2・2と素敵な感じ。
素材も巫山戯たものは無く、上位で掘り掘り出来るものや、イーオス、ドスファンゴの上位素材くらい。
ソロでドスファンやドスイーを狩ってHRPを稼ぎつつ素材を集めていけそう。
投稿者: gatoz : 13:42
2006年04月13日
MH2 - 俺とハンマーと虫と虫と猿
Aさんがダイミョウ素材を欲されたので下位ダイミョウ狩りに。
初戦は俺:フロストエッジ改・Aさん:ハンマー・Snさん:太刀だったかな。
で行ってみたら、まぁ順当な感じで爪を壊して勝利。時間もかなり早く行けたので成長したんだなぁ(装備が)と思った。
肝心のAさんが求めた爪が出なかったのでもう一戦。
折角だからなんかハンマー持っていきたいな。
倉庫に眠っていたさびた大きな塊と太古の大きな塊を加工してみよう。
……
さびた×3個はアイアンハンマー改×3個になっただけだったけど、太古はバサルブロウというどうやら中当たりになったっぽい(ハズレはスパイクハンマー改)。
属性は無いけど切れ味も攻撃力もなかなかじゃないか。こりゃいいや。
投稿者: gatoz : 19:25
2006年04月12日
MH2 - 俺と翼膜と上位素材
オフでテオを出そうと思い、ジャンボとココットを行き来してクエを回していたら、それだけで30分掛かっちゃったyp!
ようやく出たテオは頭と翼と多少後ろ足を殴ってただけなのに、翼が壊れる前に死んじゃったyp!
ボスケテ
暗い影を引きずりつつオンへ。
みんな出払っていたのでソロで素材でも取ってこよう。
当たり前だけど上位は上位素材が出るのでなんと言うか、嗚呼本当に上位に上がったんだなぁという感慨があります。
昨日は火山で素材確保したので今日は雪山にでも行ってみようかと、クエリストを眺めると猿2匹のクエが合ったのでチョイス。
しかーし。
2匹クエの伝統を無視して雑魚が! 雑魚が!
憤りながらも素材確保。
かつて自動マーキングを付けるために必死になっていた時に憧れていた瑠璃原珠なんかも掘れて嗚呼と思った。
街に戻ると上位レイアいくおー、ということだったのでついて行ってみた。
まともに上位ボスとやるのは初めてですよ。
投稿者: gatoz : 19:01
2006年04月11日
MH2 - 俺と試験手伝いと初上位
Aさんの試験を手伝って遂にHR31に突乳致しました。
大老殿に行って大豪院邪鬼ばりのあの人に驚いたり、上位クエストの星の数に驚いたり。
一番驚いたのは受注がHR41〜、参加がHR38〜のキリンクエが表示されていたことかなぁ。
どっちも出来ないのに表示さすな。
んなわけで、様子見と掘り掘りを兼ねて火山のショウグン2匹クエに行ってみました。
ざ、雑魚が全然いねぇ!
二匹クエのこの伝統だけは守られていたようで安心。
頂上付近にガブラスが居たけどサブクエの対象なのでこの場合はむしろ有り難い。
あっちこっちで掘り掘りしていると紅蓮石がモリモリ出ますよ。
下位ではあんなに大変だったのに上位だとマカライトの如くボロボロ出てくれて嬉しいやら哀しいやら。
ユニオン鉱石も1個出たり、初太古も出たり。
棒状だったケドナー。
思えば初錆びも棒状だった気がしますよ。縁があるなぁ。
いらんけど。
早く太古の小さな塊を発掘して超絶カイザーに変身せねば。
投稿者: gatoz : 13:23
2006年04月10日
MH2 - 俺と30試験とテオ・テスカトル
30試験クリアしました。
とりのシェンよりディア、グラビの方が面倒臭くてかなわん。
ご協力いただいた皆様には感謝。
あ? 詳細?
あんな通常クエとかわらんもんの詳細なんているかー!
というのもさすがにアレなのでシェンだけでも。
まぁ、こいつも慣れればラオと変わりませんね。
基本的にプレイヤーを狙ってどうこうしてくるってのはありません。
なのでコツさえ掴めば(といってもそれほど難しいことでは無いですが)ザクザク削って、最終エリアで砦設備のみで仕留めることも可能ってか、やっちゃいました。
先日のオフラオと同じ様な感じですが、最終エリアに入ったシェンにバリスタ・大砲を撃ちまくってたら砦に攻撃することなく討伐成功。
対巨龍爆弾設置するのが密かな楽しみだったのですがそれもなく、撃龍槍も使わずじまいでした。
2006年04月09日
MH2 - 強襲ダオラ人
オンにするといつもの面々は求人区でなにかしてるっぽかったので(4人埋まってた)、ソロでHRPでも稼いでおこうかとキリンが出るのを願いながらドスランやらドスイーを狩り。
クエをまわして2回ほどキリンを狩れ、その他のポイントも合わせて30まで1,000ちょいって所まで来ました。
あと2回キリンをこなせばいいかなーと思って街に戻るとBさん、Rさん、Snさんが。
どうやら上位の襲撃イベントであるシェンに行っていたらしいです。
今度は下位の襲撃イベントのクシャルダオラに行くということで参加させて貰いました。
前回の襲撃はスルーしたので(というかいつの間にか終わってた)、戦闘街に行くのはこれが初めて。
砦のように攻撃用の設備やらがありますが、砦よりは狭い感じですね。
ただ、気にするのはそこではなく、制作者の頭を疑わざるを得ないくらい配置されたガブラスガブラスガブラスイーオスイーオスイーオス……。
なんじゃこりゃー。
2006年04月08日
MH2 - アッサリラオ
確実に25分は掛かるので面倒で後回しにしていたラオクエでの大爪取り。
いつまでも避けてるわけにはいかないので師匠を召喚して行ってみた。
前回は爆弾総動員だったけど、今回は夜だったので倉庫に眠ってたら爆雷針(だっけ?)を1個と砥石や回復薬を数個持って突撃(装備は勿論プライベート一式だ)。
それはもう殴って殴って殴りまくったさ。
これまでは最終エリアに入ったらバリスタ撃って撃龍槍撃ってザクザク斬って5〜10分掛かったもんだが、バリスタをきっちり10発当てた時点で『メインターゲットを達成しました』
えー!?
投稿者: gatoz : 21:23
2006年04月03日
MH2 - 育ち盛り
グラビド装備に多用する物で入手が難しいというか面倒な部類に入るのが『竜頭殻』、『鎧竜の頭殻』、『紅蓮石』。
(『鎧竜の甲殻』は数が必要だけど『キリンのたてがみ』交換でどうにでもなる)。
『鎧竜の頭殻』は本元グラビモスからも剥ぎ取れますが、僅か2%。
ショウグンギザミのヤド破壊報酬の方が効率が良さげ(23%)
また、『霞龍の角 or 尻尾』の交換でも貰えるのでこちらはそんなに心配はいらなそう。
『竜頭殻』は同じくショウグン、そしてダイミョウのヤド破壊報酬。
『古龍の血』でも交換することが出来ますが、さすがに勿体ない。
『紅蓮石』は直に掘るよりも塔に行って『ドスヘラクレス』、『修羅原珠』を採取してきて、交換(『ドスヘラクレス』→『修羅原珠』→『紅蓮石』)するのが、一番の近道かなぁ。
『紅蓮石』集めが今のところのネックですが、塔のクエを出すのはオフの方が向いてるっぽいので、オンではショウグンをみんなにお願いしてみました in 沼。
投稿者: gatoz : 18:20