2006年04月27日
2006年04月26日
FFXI - 再始動
一時期は本当にこのままフェードアウトしようかとも思ってたんですよ。
でもやっぱりFFXIの中で決着というか区切りを付けないと後悔するだろうなぁと思って買って参りましたアトルガンの秘宝。
インストールやパッチ当てなんだかんだで一時間。
コンテンツ登録はすんなり終わって(当初はリトライオンラインだったらしいですが)、イーン!
えー、やっぱり前回に続いてタブナジアでありまして。
投稿者: gatoz : 19:13
MH2 - 超絶カイザーマンは今日も行く
Bさんが紅玉を装備に使うと言っていたような気がしたので、俺もオデッセイブレイド用に取っておきたかったし、密林レイアへ。
6で待ちかまえて尻尾切り。
上位とはいえレイアなので楽勝。
といったところでBさんが
「こうぎょくねらってない」
何だってー
さすがにレアなマゾい素材をいっぱい使うらしいのでスルーしたのかな。
温暖期なので尻尾切って終わっても良かったんですが、何となくそのままヌッコロスことに。
ヌッコロスというか捕獲成功。
大老殿に戻るとBさんが
「ねらってないといってシステムを欺く作戦」
何(ry
作戦は見事成功したそうで紅玉出たとか。
俺上鱗だったヨ。
2006年04月25日
MH2 - 街の狙撃手
クエストもそこそこに射的に夢中。
3000台後半で豚の新しい服が、4000越えで「スナイパー」の称号が取れるらしいんですよね。
弓道者としては是非欲しい称号。
3000越えくらいはなにも考えなくても結構出来るんですが、それ以上はどうやら壁にブチ当たってしまったらしく点数が伸び悩み。
改めてポイントを整理してみよう。
(1)無駄弾を使わない
(2)的の耐久値を憶える
イーオス:2
石:3
蟹:5
グラビモス:9
(3)弾を発射して的に当たるまでの時間は距離に比例する
(4)弾は的に当たった瞬間に再発射できる(ような気がする)
(5)上記2点を踏まえると左右のはじっこの方にグラビモスが出たら捨てゲー
(一回に打ち込めるのが真ん中でも5発が限界なので)
(6)石、蟹、グラビは特定のターンで出てくるのでは無く、
イーオスを特定の数だけ倒した後のターンと出てくる(気がする)
(7)2回目のグラビモスは1回目を倒していないと出ない
地味に重要なのはやっぱり(1)で無駄に出来るのは4発も無いと思います。
慣れないうちは2回目のグラビを出したのに弾が残り9発を切っているなんてのもざらです。
次に(5)でこれはまぁ運と諦めるより他無いですな。
で、2回目のグラビモスを倒した時点で多分3860点になり、その後に2匹イーオスを倒せば4000点越えですが、ここで焦らないように。
俺は焦って@1のところで的を外してしまいアーッ!
4000点越えを達成してスナイパーになる頃には大量のこんがり肉が。
嬉しいやら哀しいやら。
有り難いのではありますが自分の上達の遅さに打ちひしがれています。
投稿者: gatoz : 18:46
2006年04月24日
MH2 - ラオ二日目
というかですよ。
襲撃イベントが日月火(朝8:00くらいに終了)って。
一般的に考えたら金曜日夜から始まって日曜日いっぱいまでとかにするもんじゃないのかなぁ。
世の中の人の休みが全てここに集まっているわけじゃないですけどね。
変な時間に終わるせいで今まで知りませんでしたが、どうも復興ムービーがあるらしいですよ。
さて、ラオ二日目。
超絶カイザーマンでソロってみました。
1回目は踏まれるのがイヤだったので頭殴りまくってたんですが撃退止まり。
いやまぁ、ソロで上位ラオ撃退できる事自体が恐ろしいですが。
悔しかったので2回目は爆弾持ち込んで爆破したり、腹を切りまくっておりましたがこちらも撃退止まり。
うーむ、やっぱりにわか双剣使いはダメだな。
その後パーティで何度やりましたが、簡単とはいえ面倒だし疲れるのでほどほどで切り上げ。
ラオの堅殻は8個くらいしか手に入らなかったけどまぁいいや。
ちなみに国崩の素材は揃ったけど貧乏性で未だに生産できてません。
山崩にするための上位シェンはいつになるだろうなぁ(遠い目)
そして、超絶カイザーマンが別次元の生き物的に強すぎて溺れてしまいそう。
ハッキリ言って龍属性が通る相手にはこれだけ別のゲームですよ。
あまりに強すぎるので疑問を思いながらも使ってしまって良心の呵責に悩んでいます。
投稿者: gatoz : 18:37
2006年04月23日
MH2 - ラオきた! これで勝つる!
未だ弓道者として弓を捨てられない者としては、龍属性の付いた龍弓【国崩】、【山崩】は喉から手が出るほど欲しい。
しかし、その生産・強化素材は
龍弓【国崩】
攻撃力:216
龍属性:120
1:貫通LV1
2:貫通LV2
3:拡散LV3
4:連射LV2
老山龍の蒼角×2
老山龍の鱗×4
老山龍の紅玉×1
龍弓【山崩】(龍弓【国崩】からの強化)
攻撃力:300
龍属性:180
1:貫通LV2
2:貫通LV2
3:拡散LV4
4:連射LV3
老山龍の大爪×2
砦蟹の尖爪×2
鋼龍の堅殻×6
投稿者: gatoz : 12:51
2006年04月22日
MH2 - どっちが先に折れるか
昼くらいにオンした時は襲撃率80%だったのが、夜には90%に。
こりゃ、明日には砦襲撃がくるっぽいぞ。
頼むから青ラオ来てくれと願いつつ、ドドブラの牙を折りに行ったり、心が折れそうになったり。
小さい上に動きが速いので壊れたかどうかわかりづらいんですよ、マジで。
1回の破壊で1本しかでないし、鋭牙が出る確率も68%と「折れば確実」と言えるようなもんじゃないし。
ソニックIII用に2本、ハイフロストエッジ用に4本確保したいのですが、ソロで牙折りマラソンをやるには温暖期のサブターゲットがある方を選ばねばならず、3日に1回しかくらいしか出来ません。
雪山は沼みたいに雑魚がきつくないのが救いですが、それでも折れたと確実に実感できるには1回15〜20分くらい掛かるので面倒っちゃ面倒。
取りあえず、昨日のと合わせて2本揃ったけど先にどっちを作るか悩ましい。
今はまだ作れないけど代替え(鋼氷剣)のあるハイフロよりソニックが先かなぁ。
投稿者: gatoz : 12:42
2006年04月21日
MH2 - あれはどう見ても獅子じゃない
オン中に温暖期になったので上位ドドブラを手伝って頂きました。
狙いは『雪獅子の鋭牙』。
ドドブランゴの牙(頭)破壊報酬です。
腹の立つことに火属性の攻撃でしか破壊できないので、火属性を持っている方にはそちらでお願いしました。
15分ほど戦ったところでよれよれに。
しかし、牙が折れてるんだか折れてないんだか分からず、捕獲しようかどうしようか迷いつつ戦闘。
あんまり戦闘時間伸ばしてもアレなので、シビレ罠を設置して捕獲。
仰向けになったドドブラを近くで眺めてみて初めて
「あ!牙折れてる!」
「本当だ」
「分かりづらい」
ブーイングの嵐。
報酬は見事『雪獅子の鋭牙』を獲得することが出来ましたが、他の人は必要なさそうだし、あんまり頼むのも気が引けます。
行きたくないけど求人区や、牙だけ折ってサブターゲット達成とかするかなぁ。
しんどい。
投稿者: gatoz : 12:37
2006年04月20日
MH2 - 生産デー
古龍の血のストックが1つしかないので、凄弓の強化に使うか、超絶一門の生産に使うか悩んでいたのですが、あまりにも太古の小さな塊が出ないので凄弓に投入。
そして所持金が3桁に。
貯めても貯めても無くなる金。
防具に回せねぇー。
それにしても掘っても掘っても棒状とか大きな塊ばっかりで泣けてくる。
初めて火山の隠しエリアに入れたけどやっぱり棒状だったのですよ。
副産物で紅蓮が出てくれるのは有り難いけど、一番欲しいカブレライトが出てくれればなぁ。
こっちは密林でドスファンを狩るときにでも地味に集めなきゃ。
昨日の今日だったのでボスクラスを相手にする気も起こらず、上位カンタロスを狩りまくって濃汁や薄羽を集めたり掘り掘りしたり。
地味に終えました。
投稿者: gatoz : 16:54
2006年04月19日
MH2 - 疲労困憊コンパニオンガール
キリン狩りまくって雷神剣キリン完成。
オデッセイと共に試し斬りしてみるかとオンへ突撃し、下位に赤フル(水弱点)が居たのでまずはオデッセイを試すことに。
下位だし、攻撃もそんなに痛くのですが、なんか全然死なないなぁと思っていたら、残り10分でようやく巣に追い込み。
こんなにタフだとは思わなかったので捕獲道具も持ってこず。
追い込みが足りなかったのかまたどっかとンでッちゃった!
残り5分を切って再度巣に追い込み。
このターンを逃げ切られたら時間切れだなぁと思いつつブランゴを避けて攻撃。
恐らく残り1〜2分というところでようやく『メインターゲットを達成しました』
つ、疲れた……。
あまりにも疲れ切ってしまい、赤フルだけで終了。
こんだけ疲れ切ってHRP200ちょい(上位補正あり)ってマジで勘弁してくれ。
投稿者: gatoz : 16:48