Home >> 2004年12月

2004年12月30日

FFXI -

シーフを上げたくても人材が不足しております。
選り好みしてたらいつまでもパーティが完成しないYO!
久々だからレベル上げ自体は楽しいのでありますが、もっとこう組みやすさにテコ入れをしないとダメな気がしてきました。
例えば、実際になっているジョブとは違ったジョブで希望が出せるとかそんなん入れろや。

さて、カザムでゴブ狩ったり魚狩ったり魚人狩ったり、ロランでエビ狩ったりしてついに30に到達。
だまし討ちを覚えたぜー。
久々の新アビ。使いこなすとおもろいなー。

しかし、特にネタがないので、シーフ30の装備でも晒しておこう。

メイン:ミスランシミター
サブ:百人隊長制式剣
レンジ:パワークロスボウ
矢弾:アシッドボルト
頭:皇帝羽虫の髪飾り
首:スパイクネックレス
耳:ビートルピアス+1*2
胴:傭兵隊長の綿鎧
手:マグナガントレット
指:天秤の指輪*2
背:ノマドマント+1
腰:傭兵隊長のベルト
脚:ノクトブレー+1
足:リーピングブーツ

HP:483
MP:24

STR:34+3
DEX:35+22
VIT:32+1
AGI:31+11
INT:27+2
MND:26-5
CHR:22+1

種族装備のおかげでMPがあるのがご愛嬌。
ただメインと着替えるのがすごく大変なので、早く37まで上げて装備を処分したい。

投稿者: gatoz : 21:15

2004年12月27日

FFXI - 怒濤

シーフを上げたいので誘われたり誘われなかったり。
このくらいのレベルだと1回の狩りであっさりとレベルが上がるのでやってて非常に楽しいですね。
やり始めちゃえば楽しいのに気楽に出来ない仕様を何とかして下さいよ、御ウンコ開発者様。

というわけで週末を通して25→28に。
だまし目前だぜー。
タゲを取らなくて良いってのが精神的に有り難く、しかも連携の〆を任される快感。失禁。脱p

それはそうと、ナズのグラフィックがミスランシミターと同じ、と書いてしまいましたが、正確にはグリードシミターでした。
うーん、せっかくあの格好いいグラの二刀流が出来ると思ったのになぁ。
残念。

投稿者: gatoz : 11:11

2004年12月26日

FFXI - この人には勝てないと思った

投稿者: gatoz : 11:08 | コメント (2)

2004年12月25日

FFXI - メリークリスマス!

君の町にもこんなサンタがやってきたかな〜?

投稿者: gatoz : 11:04

2004年12月24日

FFXI - コリン星の方から来ました

また昨日の獣の人が来るんじゃないかと恐る恐るコロロカにイン。
よし、誰もいない。

調べてみたら蟹は12分POPだそうな。
トリガーの蟹を狩り、ハフマン島に出撃し、12分後に帰ってくるというのを3回ほど繰り返したら、小倉優子がコリン星からやってきました『Cargo Crab Colin』POP!
サクッと殺すと甲殻、甲殻、甲殻……、そしてナズドロップ!
100%ドロップじゃないらしいのでちと心配していましたが、無事ゲットできました。
ただ、甲殻3個でカバンがいっぱいになってしまい、あやうく流してしまうところでしたが……。

そして、近くでタコをシバいていた黒樽さんが、「日記みてますよ〜」と声をかけてくださいました。
ありがとうございまった(*'-')ノシ

自爆してサンドに戻り早速装備。
サパラ系ではないミスランシミター系の俺が好きな曲刀のグラだー。

では早速希望を出しながらFMOでもやっていよう。
ちなみにFMOはPSOみたいな感じで出撃します。
なのでこれも厳密にはMMOじゃないですね。
1回の出撃が短い時は4〜5分で終わるのでさくっと遊べます。
その辺はいいのですが、機体のせいなのかなんなのか操作はもっさりしており、俺が求めてるようなロボットものではないかなぁ。
レベルが上がれば買える装備が増えるそうなのですが、そのレベルが上がるための経験値がものすごく、へこたれそうです。

〜1時間経過〜

tellが一件もこなかったので今日も不貞寝。

投稿者: gatoz : 17:17 | コメント (1)

2004年12月23日

日常 - イヴイヴ

死ね!(クリスマスに使う新しい挨拶)

24日は平日なので祝日である本日にお出かけ。
ふぐを食べたいとの要望により銀座に足を伸ばす。
刺身はうまかった。
しかし、私の味音痴な舌には過剰なものだったらしく、鍋はタラの白身と区別が付かなかった。

その後、有楽町のビックカメラに行って、来年の花粉に備え(今年の20〜30倍ってマジか)、空気清浄機を購入。
外に布団を干すと花粉まみれになるであろうという予測から布団乾燥機も。
おもちゃ売り場に行ったら、御ウンコ坊ちゃま嬢ちゃまだらけだった。

PCフロアで水冷装置や静音電源を見るも物欲スイッチが入ってなかったらしく、買う気になれず。
携帯用のminiSDカードを探すもアホみたいに並んでる壁沿いのところに展示してあって、ムカついたのでパス。
ああいうところの1階は混み混みで嫌だなぁ。

ちょうどおやつどきになったのでコージーコーナーを探してストロベリーシャンテリーを食った。
アマイモノウマイ。

久しぶりに普通っぽい休日をおくってみた。

投稿者: gatoz : 13:04

FFXI - 下ごしらえ

素材狩りに行くときはサポシwwwにするわけですが、いい加減75/25のサポ割れ状態を脱したい。
しかし、ウンコ開発者のお陰でどう考えても多ジョブを上げられるような設定になっていない金庫がネックになり、長らく気が向かなかったのですが、なんとなく久々にレベル上げに行ってみたい気もするので、重い腰を上げてみた。

とはいえ、最後にシーフのレベル上げに行ったのが思い出せないくらい昔なので、当然使える装備も追加されているわけで。
倉庫と競売を眺めて装備の調達をはかる。

相変わらず、皇帝、リーピンはガチのようでここは変わらず。
指輪はまぁDEXリングで良いだろう。
手胴脚はシェードシリーズにしても良かったんですが、駆け抜けるにしては馬鹿高&倉庫にコットン(グレート)が合ったのでこれでいいや。
首はスパイク、腰は戦士+1、背中はノマド+1、耳はビートルピアス+1。
なんだ、大体あるジャマイカ。

ところが、武器が見あたらず。
サポモで格闘のためのリンクスバグナウはあったものの、短剣、そしてこのレベル帯では使用頻度が高そうな片手剣のストックが無し。

短剣は競売で傭兵ナイフ+1がお買い得だったんでこれに。
片手剣は……、競売にあるのを見てもミスランシミター(D19 隔236 DEX+3 Lv28〜)までどれも微妙だなあ。
ネットでさらに調べているとナズ(Rare Ex D18 隔236 耐水+3 追加効果:毒 Lv24〜)なるものを発見。
NMドロップではあるもののこれがメインドロップらしく、競合者はいなさそうな感じです。
これだ!
早速、NMの情報を調べてコロロカにGO!

件のNMである『Cargo Crab Colin』はJammer Leechが居るマップに沸くClipperが抽選対象の模様。
G-7かI-7の池のどちらかに沸き、当たればその間にある橋の周辺に『Cargo Crab Colin』がPOPするとのこと。
ふむ。
現地に到着すると釣り人はいるものの、ライバルらしき人影は見あたらず。
REPOP時間が分からなかったため、16分ごとに時間を計ってやってみるかな。

どうも16分よりもPOPが早いようでチェックすると既に沸いてる。
でもまぁ、ライバル居ないし別に良いかと思ってたら、なんか獣の人がいるんですけど。
なんでこんなマイナーNMに来るんだー!(俺と同じ理由かもしれないが)

こちとらナズのドロップを上げるためにサポシで来ているので、即釣り能力は射程の短い“ぬすむ”のみ。
ハートビームに敵うわけもなく、そしてそういうときに限ってあっさり沸くわけでありまして、釣り負け_| ̄|○

FMOβをやって不貞寝しましt

投稿者: gatoz : 11:26 | コメント (4)

2004年12月21日

日常 - ハンリュウ

Yahoo! JAPANのトップにたまに表示される昔の4様は松原桃太郎にしか見えない。
と言ったら色々と敵を作りそうなので言わない(えー

投稿者: gatoz : 18:21 | コメント (5)

2004年12月20日

FFXI - お化け

LSで『ミミックBCを手伝って〜』というのを伝言されて、そういや俺もお化け行きたいんだよねぇ、等と話していたら、フリーだったNさんと丁度ログインしてきたAさんで行ってみようかという流れに。わーい。

なんだか、攻略法があっさりと確立してしまったらしく現在ではかなり楽らしい。
サソリの時もそんなことが言われていたけど結局苦戦したので事前準備は一応怠らずにやってみよう。
とはいえ、人印章は使う当てもなくどっちゃりあるのであんま気にならんが。

場所はク・ビアの闘技場、オーブは獣人印章60枚のムーンオーブ。
60BCといえば対獣人6人タッグマッチ30分1本勝負の印象が強いですが、お化けBCは60制限なのは同じものの、15分で3対1(4匹の中から1匹選択)となんだか変則マッチ。

そして、気を付けなければならないのは、呪いで最大HPが減った直後にガ系を喰らうことらしいので聖水を携帯、またスリプル1・2、ガ1・2も使ってくる様なので服毒も。

Nさんには白で来ていただいて、俺は忍者、Aさんはナイト。
なので、斬に弱いと噂の“なんたらかんたらサムソン”でやってみることに。

まずはNさんのオーブから。
注意していた呪いが来ず、スリプガも服毒でカバーしてなんの問題もなく普通に撃破。
トレーラーククリ(40〜50万くらい?)とかナイトリーマント(30万くらい?)とあと素材が出たような。

次にAさん。
呪いが来たもののカバーもうまく行ってやっぱり普通に撃破。
エルシヴイヤリング(60万くらい?)、ワルキューレマスク(30万くらい?)、ナースメイドハープ(8万くらい?)と素材でした。
大当たり。いいなー。

んで最後に私の出番でございます。
開始早々呪い→ガのコンボに襲われたもののなんとか乗り切り撃破。
トレーラーククリ、Hエーテルタンクと素材。

一応みんな当たりは出たので、万々歳って所でしょうか。
というか本当に簡単過ぎで不安になりました。
修正される前にトレーラー2本とエルシヴ2個揃えなきゃ。

投稿者: gatoz : 15:46 | コメント (3)

2004年12月19日

FFXI - パンツを求めて

恒例のプロマシアミッションを進めようのコーナー。
礼拝堂にてカギを取ったりカギを取ったりカギを取ったりは先週終わっているので、今日は先週こなせなかった人のイベントとお化け倒しとイベントだ!

サクッと終わった。
のでむしろこっちがメインのパンツ取りへ。

ほぼ全員が希望者だったのでダイスで優先順位を決定。困ったときはダイス。これ最強。
まずはシーフのパンツを希望された現白のKさんから。

シーフが多めの所を狙って早速Fomor狩り。
結構あっさり出た。のですが、バルーンクロスは全然出ないなぁ。
聞くところによるとボロボロ出るらしいんですが……。

その後、順々にこなしていったものの、結局ゴブ鞄用のアイテムはバルーンクロスが2個出ただけ。
むぅ。
サブリガもあまり出ず、黒召1個、狩2個、戦ナ1個が出たにとどまりました(記憶が曖昧なので間違ってるかも)。
暫くは通うことになりそうだなぁ。

投稿者: gatoz : 12:45 | コメント (2)

2004年12月18日

FFXI - オッスオラ悟空

LSのモンクGさんがそろそろヴァナの武天老師ことMaatに挑戦するお年頃になり、証取りを所望されたので取りに行った。
私がログインする前に既に修道窟でやっていたらしいのですが、ライバルがいたらしく、海蛇の岩窟に移動。私も合流しました。

以前もここでShore(だっけ?)を山ほど狩ったのですが、証が1個も出ないことがあり(他のはボロボロ出るのに)、ちょっと心配だったのですが今日はなんだか拍子抜けするくらいあっさりドロップ。
後から合流するはずだったIさんが来る前に終わってしまいまった('A`)

さすがにこれだけじゃアレなんで、ジュワ蛸でやってみるかという話に。
ただ、抽選すら沸いてないとアレなのでIさんが到着するまでの時間で私が偵察に出発。
果たして、抽選スタート済み&ライバル無しという腸幸運な状態に遭遇! オーブラヴォー!

早速抽選の蛸を狩りまくるぜ。

〜2時間経過〜

沸かず。
ハハハ、こういうこともあるさ。
次のPOPで沸かなかったら今日は帰りましょう、との決断で最後のPOPを待つ。

(Shanaoh):発見 >> Charybdis << 発見 ピンコ〜ン

沸いたー!(BGM:「SAY YES」)
しかし以前3人(忍黒詩)で倒せたこともあり、何も考えずにスタートしてしまったのが不味かった。
前衛全員で殴ってしまったため、TP技を連発され盾を維持できず、途中から立て直そうと思うも通常攻撃+クロスアタックでシボンヌフ。
レイズ1を貰って速攻で生き返るものの、衰弱が切れるまで支えきれず再度シボン。

なし崩しで全滅。
しかし、このままでは終わらない終わらせない。
全員復活し、作戦会議。
とりあえず、通常殴りをするのは私と竜Sさんのみ(子竜無し)に絞り、ナAさんはフラッシュで空蝉サポート&回復補助、モGさんは気孔弾砲台、赤Mさんにはサンダー2でちくちく削ってもらい、召Nさんにはフェンリルの上弦下弦と70履行あたりを、たまたまサポ詩で来ていた白Hさんにはマンボを入れてもらい、白Iさんにメインの回復をお願いしました。

気合を入れなおして再スタート。
下弦&マンボを貰っても、空蝉壱弐がリキャスト待ちになってしまう時間が発生したものの(本職のマンボマンボは偉大だ)、安定性は先ほどと比べるまでもなく、20分ちょいで撃破。
ナAさんと赤Mさんがジュワユースを希望されたので、ロットで勝負してもらい、ジュワはナAさんの元へ。
試し斬りをして、その2回攻撃の多さに驚かれてました。
どう考えたって『時々』じゃないよなぁ、アレ。
片手刀にもあんなのが欲しいなぁ。

佐助の刀 Rare Ex D36 隔227 時々2-3回攻撃 Lv73〜 忍

こんな感じで是非。

投稿者: gatoz : 18:27

2004年12月15日

FFXI - スカーレットニードル

スコピオハーネスの材料である劇毒サソリの爪が出ると評判のBCに行って参りました。
オーブはラキシス、場所はワールンです。

巷で楽、楽と言われているためメンテで修正されるかもしれないという強迫観念が大発生。
メンテ前に行っておきたいという急な呼びかけにも関わらず、モGさん、赤Mさん、召Nさん、白Hさん、黒Tさんが参加してくれました。

結果から言うとどこが楽なんだyp!という感じでした。
たしかに1匹1匹の戦闘力は大したことはありません。
しかし、異様に範囲の広いアースパウンダーをガッツンガッツン連鎖されるとそれはもう回復が大変なことに。
オマケにヘイトがちょくちょくリセットされているようで、スリプガ系をかます黒さんに集中したりしなかったり、タゲがフラフラフラフラ……、アーッ!
訳が分かりません。

1戦目はモGさんが死んでしまったものの、なんとか勝利。
めぼしいものはナイトが欲しがりそうなダメカットの付いた盾くらいで、エクレアの両手斧とか(オーブ出したのは赤Mさんなのに……)、エンチャント:毒のナイフとか。後は普通の素材だったかなぁ。

2戦目敗退……。続けて3、4戦目も敗退。
敗因は目覚めたサソリを後衛に向かわないようにするのがおっつかなかったのと、段々耐性が付いてくるのか後半あんまり寝なくなってしまったところでしょうか。
時間を掛けすぎるのは得策じゃないなー。

5戦目。本日最後のオーブ。
エルの低いINTを振り絞って考えた作戦。
時間はキツキツではないようなので、初っぱなモGさんにためため気功弾を準備して貰う。
また最初のサソリはサークルの所まで引っ張ってきて、起きたサソリが向かってくるのを視認し易いようにする。
今まで印プガスタートだったので、プガ2スタートにする。
そして、俺は挑発、捕縄、暗闇をスライドで使ってなんとか後衛にタゲが向かないようにする。
といったところ。

気合いを入れ直していざスタート。
プガ2→殴って起こして1匹Pull。
サークルのところで3/4くらい減らしたところで2匹ほど向かってきた!
慌てず騒がず対処できて今のところ安泰。
残ったサソリも向かってきたので全部一旦眠らせて、今度は内部フィールドの端までPull。

この時点では今までにない安定感。
だがしかし、2〜3匹目をやっていた頃だろうか、モGさんが撃沈。
黒Tさんもフリーになってしまったサソリの攻撃を受けて撃沈。
またもや全滅してしまうのか。
否。
経験値を失うことを厭わずにリレイズで復活する黒Tさんやみんなの頑張りで残り2匹まで削った!

それでも満身創痍にはかわりはないわけで、気を抜くわけにはいきません。
1匹をバインドやスリプルで抑えながら、もう一匹を引き離して処理が楽なように戦うぜ。

そして遂に残り1匹。
ここまで来れば勝ったも同然。
果たして最後のサソリを轟沈し、見事勝利だだだ。
通算では負け越してしまったものの勝ちで終われて良かった是〜。

戦利品は強そうなベルトとエクレアのナイフ、さっきも出た毒のナイフ、後は普通の素材でした。
オーブ提供の白Hさんは装備できるジョブが無いとのことなのでエクレアのナイフを頂きましたヨ。
なんか形が恰好良かったです。

結局、劇毒を目にすることは出来ませんでしたが、ギリギリの戦いが面白かったです。
もっと安定して勝てるように腕を磨かねばなー。

投稿者: gatoz : 19:04 | コメント (5)

2004年12月14日

お知らせ - コメント投稿に付きまして

コメント投稿に名前とメールアドレスが必須になっておりましたが、面倒なだけなので解除しました。
名前だけは適当でも良いので入れてくれるとうれしいです(空欄になっちゃうから)。

投稿者: gatoz : 13:08

日常 - サンタさん、シクヨロ

フルブラウザ搭載の「W21CA」、17日から順次発売

ワーワー

投稿者: gatoz : 12:54

FFXI - 〜〜〜〜〜ッッ!!!!

うちは.comの頃にYahoo!に登録していただいたわけですが、.netに移転する際に移転連絡を入れたあたりまでは、説明が何も付いてなかったんですよ。
まぁ、別に気にするほどのことでもないのでほっといたのですが、先ほど改めて見直したところ

Yahoo! JAPAN FFXIプレイ日記

--
FFXI days. - エルヴァーンのプレイ日記。
--

うおーい、間違っちゃいないけど! 間違っちゃいないけど!
他の人は説明らしい説明になってるのになんでうちだけ……。
そんなに特徴ないかなー。ちと凹むな。

投稿者: gatoz : 11:44 | コメント (3)

2004年12月13日

FFXI - 【緊急速報】

とりあえずSSのみ。
詳細は後ほど。

『兄貴、ズボン履き忘れてるよ』
『馬鹿を言うな、これが正装だ』

投稿者: gatoz : 15:20 | コメント (5)

2004年12月09日

FFXI - 炎の中から立ち上がれ

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00061782.html


いやまぁ、そんなことはどうでもよく。
久々に大型パッチが当たりました。
っつーか、混雑しすぎてDL出来ねぇぇぇぇぇぇぇぇ
結局入れたのは1時間半後。
既にグッタリ気味。


しかも、なんか描画おかしくなってるし……。



▲透明人間あらわるあらわる

幸いPCを再起動したら直りました。


んで、荷物を見てたら見慣れないアイコンが。


20041209235927.jpg


20041209235929.jpg


20041209235930.jpg


20041209235931.jpg


20041209235932.jpg


20041209235933.jpg


20041209235934.jpg


20041209235935.jpg


20041209235936.jpg


20041209235941.jpg


こんな所に開発のリソース使うなら独自グラの装備を1個でも多く作ってくれよ……。
もしくは強化アイコンの空蝉マークを変えてくれ!


そして、更新された内容を楽しむこともなく、ストックが少なくなってきた鉤縄を作るためにアルテパでマンチ狩って終わりました。
チーン。

投稿者: gatoz : 19:55 | コメント (3)

2004年12月08日

FFXI - ニコニ古墳

中途半端な時間にログインしたのでサクッと古墳で護衛をこなしていきたい。
また、Iさんの白AFの布石として鈴取りも同時にゴー。


しかし、古墳に入っても観音様が出現されず。
サーチしてみたら『護衛クエ』と書いている人が居たので、既に連れ去られた様です。
入り口で適当にお喋りしてたら、Oさんが念願のイギラ胴を手に入れられたとのこと。
殺(ry


早速見せて貰ったのですが、正直言って怖い。
♀キャラなら肌の露出アップで、良い感じなのでしょうが、推定身長2mの大型エル♂であるOさんが着ると正に呪術用装備であり、ミッションの最後に出てきてもおかしくないと思った。

暫くすると、先ほどサーチで引っかかった人たちが居なくなっていたので、古墳にイン。
観音様POP。


まぁ、特に書くこともなく終わる……はずだったのですが。
私がPOPさせたので、私が最後に話しかけないと他の人はだいじなものをもらえないわけで。
いつも“POPさせた人以外が触ったら観音様から離れる”という方法で判別していたのですが、皆が離れ『みんあOKですかー』と聞いた途端、


それではごきげんよう
しゅわわわn


ギャー!
消えるのこんな早かったっけ?(´・ω・`)
そして、実は護衛クエスト初挑戦だったIさんもだいじなものをもらえず。週が変わる前にもう一度やらネヴァ。


とりあえず、メンテまでそんなに時間がなかったので鈴取りに移動。
地下に降りるの久々だなー。つうかこの辺の敵ももう絡まないのか……。
鈴取りの前にパープルリボンもちょろっとこなして、いざDS狩り。2匹同時でもヨユー。
が、肝心の鈴が全然出ない。


地下のDSは4匹しかいないのであっさり枯れ、ボケっとしてるのもアレなので奥からTomb mageを連れてきて適当に暇つぶし。
残り時間も少なくなってきて、いよいよ時間的にラストPOPに。
しかし神は見放さなかった!
最後の最後で『タブナジアの呼び鈴』ドロップ!


これで安心して眠れるぜー。
よかったよかった。

投稿者: gatoz : 19:00 | コメント (2)

2004年12月07日

FFXI - 原野でガッツ!

ソロムグにインしt
POPエリアを一回りするとどうもライバルが居ない様子。
チャンスなのか、はたまたPOPして倒されたばかりなのか?と悩みつつも、コカを狩ること20分ほど。
あっさりPOP!



▲皮寄こせー

これで出ちゃったら、本当に揺り返しが怖いんですけれども。


20041207223408.jpg


20041207223414.jpg


出ちゃった……。
素直に喜んで良いのだろうか……。
まぁ、出たものはありがたく頂くことにして、早速茶帯と交換するぜ。



▲(´ー`)r^。。。



▲ちょ、ちょっとくらいこっち向いてくれたって良いじゃないですか!


20041207231405.jpg


……ゴクリッ、何度見ても忍者にとっては神装備……。
まぁ、99.999999%モンク以外には開放されないとは思いますがー。
本当は換金して貯蓄しようかと思ったのですが、良い記念なので暫くは取っておきましょう。

投稿者: gatoz : 19:09 | コメント (4)

2004年12月06日

FFXI - 雪山でガッツ!

前日にサンドで落ちたので、サンドにインしたお。
今日も懲りずに茶帯アイテムを求めていきたい。
サンドからだとOPテレポを開放してるフォルガンディに行く方が早い&終わった後についでにLJ見てジュノに戻れるので、ヌエスタートでゴー。



今日は1時間も掛からずにPOPさせたぜー。

そして期待のドロップはー


20041206011037.jpg


20041206011027.jpg


オワー、デター
ダメ元のサポシwwwが良かったのか、ヌエの牙ゲッツ!
これで残るはドードーの皮のみと相成りました。
時間はまだ宵の口。ジュノから(LJは居なかった)ソロムグに出陣だ是〜


しかし、そんなに甘くはありませんでした。
サポ狩のモンクさん、同じく忍者さん、果てはシーフさんまでライバル山盛り。
こちらはドロップの悪さを補うためにサポシなので、走り回っていなければならず、反対側に沸かれたら広域スキャンに勝てるわけもなく。
POPを確認するまでもなく、諦め。


安西先生には申し訳ないですが、その場でそっとログアウトしました。

投稿者: gatoz : 18:54 | コメント (1)

2004年12月05日

FFXI - ぷに

リーチ系を丸焼きにしたら美味しそう。
というわけで、一時期捜し求めたもののまったくめぐり合うことが出来ずに諦めた監獄のNM『Blood Sucker』の情報をとある事情通のお姉様から頂いた!


早速我々は監獄探検隊を結成し、POP予定時間を各自に通達。
予定まではまだ時間があるので各々英気を養っておくように!
それでは解散!

予定時間……を10分回った。
隊長である私が諸般の事情により遅刻!


しかし、頼もしい探検隊メンバーは既に独自に監獄を調査中であった。
隊長不要説。
慌てて後を追う途中で先陣を切っていたTさんから青ぷに発見の報告。
あわわ、急げや急げ。


そして夢にまで見た青ぷにが目の前に!
暗くてよくわからない!
が、『調べる』と確かに『計り知れない強さ』表示だ。スゲー、ラピュタは本当にあったんだ。


周りの雑魚を慎重に片付けながら、目的のあの娘にルパンダイブ。
そして、巷ではドロップが悪いと噂のアレが!


20041205213900.jpg


20041205215508.jpg


デター!
運の帳尻あわせが怖いくらいのあっさりとしたドロップで目的の物を手に入れることが出来ました。
盾としてはHPが少な目の忍者には有難いぜー。
協力してくれた全ての人に感謝であります。

投稿者: gatoz : 17:21

FFXI - 手袋

木工上げもいよいよ飽きてきました(えー
現在78+1。上限83のミスラ式釣竿を折ったり直したり、たまにスチールインゴットが安く仕入れられればバトルスタッフに浮気したり。
正直、数値を上げるためにやっているようなもので何かが作りたいってのはとうに通り過ぎてるわけで。
それでもまぁ、暇なときにボチボチ上げていくんだろうなぁと思った。

それとは別に金をドブに捨てながら費やしてきた納品クエも遂に7万突破。
ねんがんの木工軍手を手に入れたぞ!




▲ギルドマスターと記念撮影っつーか、ギルマス、軍手してません。


あとは『飛天の白樫』を作れるようになる【妖化木材合成】を取っておきたいですが、暫く納品はお休みしたいッス。

投稿者: gatoz : 13:18

2004年12月04日

FFXI - 続・修験者

最大の難関モルボルガーをうち破って大分気が楽になりました。
後はソロムグのデッドリードードーとボスディンのヌエでありますが、どちらも抽選らしいのでまずは近場のソロムグからやっていきたい。


トリガーのビークは売れ筋食材のコカトリスの肉を落とすため、ライバルが多いだろうなぁと予測するも、POP地点付近にはそれらしき人が居らず。
拍子抜けしつつ、ビークを狩ること1時間。



▲デター

ドロップせず_| ̄|○
そう、ドードーとヌエはPOPさせやすい代わりにドロップが100%でないのでありました。
かつて、ソロムグを通りがけの時に発見したこともあるのですが、その時もハズレでしたよ。


再抽選までの時間が不明なので、引き上げ。
ヌエに行ってみることにしました。
サンドからOPテレポでフォルガンディに飛び、ヌエがPOPする地点へ。
幸いこちらもライバルらしき人影は見あたらず、周囲の虎や、POP待ち時間にドールを狩ったりしてどれくらいでしょうか、恐らくドードーの倍くらいの時間はかかったような気がしますが、ようやくヌエPOP!



▲ただの虎


ドロップせず_| ̄|...((○
グワー!
今日はもう不貞寝じゃい!

投稿者: gatoz : 13:32 | コメント (3)

FFXI - 修験者

どっかに行った帰りにふと思った。
『茶帯取ろうかな』


そうであります、今でこそ『武に賭けた想い』(黒帯クエ)というバカクエには負けますが、かつては異常な難易度で全モンクを困らせていた『腕におぼえあり!』であります。
次のパッチで忍侍にも開放されたりしないかなぁというアホのような理由でやってみよう!(開放されなくても高額で売れるし)


どうせやるなら一番高い壁である『モルボルガーのつる』取りから。
挫折するのにも理由が付けられるので安心です。

早速、サンドリアからOPテレポで砂丘→ラテーヌ→オルデールへ。
超久々なのでどこから入るのか忘れたり、どうやってPOP場所にたどり着くのか忘れたり。
なんとか辿り着くとどう見てもモンクには見えない方がStroperをやられております。
まぁ、別に良いのです。


今回は時間計測のために来ているのですから。


そう、モルボルガーは旧HNMと同じ倒されてから21〜24h時間POP。前回いつ倒されているか分からないので、最大24時間待たなきゃ行けないわけで。
そんなことやってらんないので、始めは放置して置いて誰かに倒されたログを残すのが賢いやり方。
コンクエのアナウンスが1時間おきに出るので、倒されたログから次にPOPする時間を4時間の範囲で絞り込むことが出来ます。
ただ、当てもなくだらだら待つよりは精神衛生上安全です。


それではモルボル部屋の中心で哀を叫びつつオヤスミナサイ。
オハヨウゴザイマヌ。
8時間後ほどにログを確認しましたが、まだ倒されていない模様。
そのまま放置したり、たまに時間が空いたときは、Stroper狩ったり。


なんか思ったよりも常駐する人が少ないですね。
たまにチェックに来る人は結構居ましたが、数時間居座ったのは最初の人とどう見ても50代戦士の2人くらい。
50代戦士の人は外国人さんらしく、途中でなんか話しかけられたのですが、よく分からなかったので無視してしまいました。すまぬ。
というか50代戦士でモルボルガー倒せるのか。


段々手が空いてきて、モニタの前に居ることも多くなり、なんかログ残しより張り込みっぽくなってしまいました。この時点で12時間くらい経過。
そろそろ鞄がモルボルのつるで埋まりそうです。


およそ15時間経過。
そろそろ嫌になってきました。放置しておけばいいのですが、完全に暇になっちゃったので100%張り込みです。
鞄は遂に55個埋まってしまいました。
いい加減辞めたくなりLSで『もう取られても良いからPOPしてくれー』(別にこの時、ライバルは居なかったのですが)とぼやいた、本当に数十秒後。



▲興奮気味


デター! ウワー! オエーッ!(びっくりゲロ)
我を忘れながら挑発でタゲを取り、普通に倒すと


20041204163102.jpg


ヒャッホゥ!
今でこそ100%ドロップですが、昔は100%じゃなかったとか。
そういや、Titan時代に競売で最初に付いた履歴は100万だったような……。
取りあえず、最難関をクリアできたし、このクエを完遂させる理由が出来てしまったので、残り二つも頑張っていきたい。

投稿者: gatoz : 12:31 | コメント (4)

2004年12月03日

日常 - 時限バカ弾

昨夜、突然わたくしのA5402Sのジョグダイヤルが沈黙いたしました。
回しても回してもこれっぽっちも動きません。
寿命なのかな?
そう思いたい気持ちは山々なのですが、同機種を同日に買って使っていた嫁から『ジョグダイヤル壊れた』と昼に連絡を受けていたわけで。


おかしいですよ!
W21CAに乗り換えるとか言ってたから発売前に壊れたんだよ絶対そうだよ。
ソニー製品は愛情を注がないと壊れるって本当ですね。


しかし、甘やかすわけには行かないので修理に出してW21CA発売まで乗りきろうと思います。
さよならソニー・エリクソン。
また、垂涎のデザイン・機能を持った端末を出すその日まで。

おまけ。
auショップに修理を依頼しに行ったのですが、ジョグが動かないもんだから設定なんかは全部そのまんま。
だから待ち受け画像が……。


p18.png


こんなんのままだったんです(どっかからの拾いものなので著作権的にまずかったらアレします)。
うるせぇ! いい年した成人男性が猫好きでも良いじゃないか!(でも人に見られるのは恥ずかしい)
案の定、受付してくれたお姉さんに失笑された!(様な気がする被害妄想)


皆さんも、人に見られて困る待ち受け画像には気をつけて下さい。

投稿者: gatoz : 14:26 | コメント (6)

2004年12月02日

FFXI - 月は出ているか

ここ数日、ギルド桟橋、というかバージに入り浸り。
目的はいくつかあり、優先度の順で言えば


1.ガラダヤチーク材狙い
2.Vodyanoi狙い(50制限エリア用に軒猿忍袴が欲しい)
3.ミスラ竿折り


といった感じであります。1.と3.はともかく2.が非常に厄介でして、満月の夜にバージに乗ったら沸いた(沸いていた)という話もあれば、井守ヶ淵行きでフロッグフィッシングで釣るとか情報が錯綜していて決定的なことがわからないのであります。


鎬のNightmare vaseといい、忍者用のアイテムを落とすNMはなんでこんなわけわからんのだ。
しかも性能が抜群ってわけでもないのに(悪いわけじゃないけど)……。


【参考】
軒猿忍袴:Lv50〜 防26 AGI+3 敵対心+1
羅漢筒袴改:Lv64〜 防28 AGI+4 敵対心+3

案の定、ガラダヤチーク材はそんなに苦労せずに手に入りました。
ミスラ竿折りはそんなに期待してないので、まぁ、折れりゃ良いかなという程度(ミノー使用で桟橋において折れ確認済み)。


そんなこんなで12/2夜はおりしも満月。
数少ない条件情報の満月でありますよ。
俺より先にガラダヤチーク材取りを始めたのに凶運でまだ取れていないOさんと一緒にバージに乗り込むぜ!


Oozeはそこそこ出るも材木は全く出ず。
Vodyanoiも全く出ず。


バージは連続で乗ることが出来ないため、移動やら待ち時間が発生して超ウゼー!
途中からMさんも来てくれて3人で待ち構えるもなしのつぶて。
Oさんが就寝した後も満月終了まで粘りましたが、収穫0。
死のう。


Sea Horrorを既に10匹以上倒してるのにいまだに脚袢が出ない俺もなかなか凶運なのかしら……。
落人もいっぱい倒して結局出なかったしな!
ウワーン

投稿者: gatoz : 10:31