2005年01月26日
FFXI - “再び”再び
さぁ、今日もシーフ上げを頑張るかと珍しくやる気を出してログイン。
すると珍しく希望も出して無いのにお誘いが。しかし、他にやることもあったので、丁重にお断りいたしました。
納品や昨日使い切った鏃やアッシュ材を補充するべく準備を進めているとLSのNさんから『デルクフを手伝って』との連絡が。
はて、直近でデルクフになんかあったっけ? プロミのロボ?
と思いつつ話を聞くと、『アリBCを終わらせて来たので』とのこと。
カムラwwwwwww?
そうwwwwwww
うはwwwおkwwwwww
2005年01月25日
FFXI - ニョキニョキファンタジー
昨日ヤバいくらいウマウマだったミミズで本腰を入れて稼いで行こうのコーナー。
基本的な戦術は
ダメージソース:
ベノムボルト(D29 隔192 追加効果:毒 Lv25〜)
フォロー:
アシッドボルト(D21 隔192 追加効果:防御力ダウン Lv15〜)
回復:
ブラッディボルト(D1 隔240 追加効果:HP吸収 Lv25〜)
を使いこなしながら、ガッツンガッツンミミズのHPを削っていくだけ。
ホーリーボルトが使えればもっと楽なんでしょうけど、生憎戦暗狩しか装備できないのでベノムをダメージソースにしてますが、アシッドをメインにしても可能だとは思います。
投稿者: gatoz : 13:15
2005年01月24日
FFXI - 毛利元就
昔の偉い人は言いました。
「一本の矢では簡単に折れてしまうが、三本束ねればなかなか折れることはない」(→兄弟仲良く力を合わせて強敵に立ち向かいなさいよ)
LSメンのAさんに狩人上げ用のホーンアローの制作を頼まれたので、サンドで制作。
オッス連呼でガチムチと固めると出来ましたよ、ホーンアロー。
その数1320本!(13セットと33本)
これなら折れないどころか握ることすらできNEEEEEEEZE!
投稿者: gatoz : 12:17
2005年01月23日
FFXI - 聖地巡礼
今日は久々にプロミではなくジラミに行ってきました。
モGさんを空に押し上げる為に石碑を巡っていきたい。
火の石碑を巡った後に、風の石碑に行くというのでそこで合流。
ルテからアルテパ、グスタフを抜けてテリガンへ。
ここも久しぶりだなぁ。60代〜70代くらいで良く来た記憶が……。
何もかも皆懐かしい。
投稿者: gatoz : 11:57
2005年01月22日
FFXI - イカダ
インするとLSメンがみっつの道:ソ・ジャ50制限(ロボのやつ)に行ってたので、手伝いに〜、行けないんだよな、あそこは。
仕方がないので、千骸谷BC用の弱体アイテムの元となるマッディサイレドンでも釣っとこうかとギルド桟橋へ。
スキル上げで木を削ってたAさんと一緒にパージに乗船。
Aさんはガラダヤチーク材狙いだそうな。
而してAさんはモンスのPOP待ち、私は釣り糸を垂らすも二人して辺りが来ず、中桟橋に到着。
さらに南桟橋から北桟橋行きに乗るも、全くダメ。ダメダメ。
二人して意気消沈しながら北桟橋に着くと、丁度ソ・ジャに行ってた面々が帰還。
そのままテンゼン編を終わらせるという話なので、合流しました。
2005年01月21日
2005年01月20日
日常 - 24時間戦えません
仕事を終えて帰ってきたのが3時くらいだったので今日もまともにFFにログインできませんでした。
遠縁の大金持ちから遺産が転がり込んでこないかしらと思う今日この頃。
まずは遠縁の大金持ちを探す所から始めたい。
投稿者: gatoz : 12:46
2005年01月19日
日常 - 酒酒酒
同僚の送別会(といっても俺には直接関係ない人)。
沖縄料理屋でやったのですが、私はまともな沖縄料理初体験。
沖縄料理といえばアレですね、ゴーヤと泡盛。
もうね、沖縄の人には申し訳ないですが、ゴーヤは食べた瞬間に「これはダメだ」と思ってしまいました。
なんていうか、子供の頃食べた雑草の味?(酷いけど周りの人も納得してました)
なのでゴーヤチャンプルとかはほっておいて、ラフテーとかソーキとか肉料理を食べまくり。
そして、泡盛。
私は普段焼酎系統は飲まないのですが(匂いがダメ)、薦められたのでチロっと。
すると、焼酎独特の味があるものの匂いはまったくなし。
さすがに40℃なのでガバガバ飲むことは出来ませんが、チビチビとおいしく頂きました。
おかげでヘロヘロになって帰ったらすぐに寝てしまいましたよ。
でも二日酔いにならなかったので全然OK!(なぜか体の節々が痛かったりしましたが)
投稿者: gatoz : 12:24
2005年01月18日
FFXI - 追いかけて、南国
用事がなければ行くことのない南国の無人島へ馬鹿ンスに。
コルシュシュのOPテレポを使えるようにしておいて、本当に良かったと思います。
メアのチョコボ2,000オーバーとか酷い時は3,000オーバーで使う気しませんよ!
何とかして!
投稿者: gatoz : 11:41
2005年01月17日
FFXI - ワッショイワッショイ
ログインしたらLSメンは少人数でスノーリリー取りに行ってたり、レベル上げに行ってたりバラバラに行動していたので、オラもみっつの道の一人で出来る所をこなしておこうと思った。ウーララァー
まずは木工スキル上げで行ったサンドでウルミア編スタートから。
投稿者: gatoz : 15:49