2005年01月05日

FFXI - 待ち人来ず

前日の出費で燃え尽きてしまったため、自分から何かする気が全く無し。
適当にサチコメ書いて希望を出すも全く期待せず。

なのでスパーダで始めたデビルメイクライ(1)を進める。
ハードクリアしてるのにノーマルのファントムでまた死にまくったり。
俺って本当にアクション下手だな……hehehe

たまーに希望出してる人の動向をチェックしながら(/sea all inv 30-32)、ぼんやりと過ごしていたらいつの間にか誘われマークが付いてる???
ログをチェックしていくとサーチ結果の黄色文字に紛れて

***からパーティの誘いを受けました

ギエー、無言勧誘されてた!
海の向こうの方かと思ったら日本人のようですが……。
怖いのでそのまま/shutdown。
む、無言はやめよう是!

投稿者: gatoz : 10:32 | コメント (3)

2005年01月04日

FFXI - ホエ

いつもお世話になりっぱなしの裁縫師Nさんからちょくちょく風クリが届く。
木工メインの私としては非常に有り難い贈り物であり、感謝に絶えない。

しかし、これ以上の木工スキル上げはかなり趣味の範囲であり、上げたところでなんかあるわけでもない(彫金倉庫があるわけでもなし)。
それでも上げようとするなら、時間を掛けてミスラ竿折ったり直したりするか、資金を投じて棒系を作っていくかになります。

が、この間、船に乗ったは良いが4往復で3回くらいしか折れず、しかもスキルも上がらないという事態に遭遇し、いい加減やる気無くなりました。
なので、資金を投じてみる作戦に。


投稿者: gatoz : 18:21 | コメント (2)

2005年01月03日

FFXI - ふいだま楽しいよふいだま

人が少ないお陰で理想とはほど遠い編成で出撃することも多いのですが、さすがに30くらいならなんとかカバー出来るレベルですな。
シーフとしてやっぱり不意だまを入れるからには、盾+挑発持ち前衛という組み合わせになるのが楽なのですが、そんな贅沢は言ってられないわけで。

忍狩シとかナシシとか『あらどうしましょう』的な編成を何度か経験しましたが、まぁ奇跡的な時給を叩き出すことは無くても、それなりに稼げる感じでした。
高レベルになってもこんな感じならいいのにね。


投稿者: gatoz : 16:16

2005年01月01日

日常 - 明けた

おめ。

俺にとってはそんなことよりも未明にデビルメイクライ(いまさら1)のハードをクリアできたことの方がよっぽどおめでたいわけで(頭が)。
ようやく(3年越しか?)、伝説の暗黒剣士が使えるようになりました。
というか、年越しで希望出すなよ、俺。

そんあわけで今年もよろしく。

投稿者: gatoz : 21:35

2004年12月30日

FFXI -

シーフを上げたくても人材が不足しております。
選り好みしてたらいつまでもパーティが完成しないYO!
久々だからレベル上げ自体は楽しいのでありますが、もっとこう組みやすさにテコ入れをしないとダメな気がしてきました。
例えば、実際になっているジョブとは違ったジョブで希望が出せるとかそんなん入れろや。

さて、カザムでゴブ狩ったり魚狩ったり魚人狩ったり、ロランでエビ狩ったりしてついに30に到達。
だまし討ちを覚えたぜー。
久々の新アビ。使いこなすとおもろいなー。


投稿者: gatoz : 21:15

2004年12月27日

FFXI - 怒濤

シーフを上げたいので誘われたり誘われなかったり。
このくらいのレベルだと1回の狩りであっさりとレベルが上がるのでやってて非常に楽しいですね。
やり始めちゃえば楽しいのに気楽に出来ない仕様を何とかして下さいよ、御ウンコ開発者様。

というわけで週末を通して25→28に。
だまし目前だぜー。
タゲを取らなくて良いってのが精神的に有り難く、しかも連携の〆を任される快感。失禁。脱p

それはそうと、ナズのグラフィックがミスランシミターと同じ、と書いてしまいましたが、正確にはグリードシミターでした。
うーん、せっかくあの格好いいグラの二刀流が出来ると思ったのになぁ。
残念。

投稿者: gatoz : 11:11

2004年12月26日

FFXI - この人には勝てないと思った

投稿者: gatoz : 11:08 | コメント (2)

2004年12月25日

FFXI - メリークリスマス!

君の町にもこんなサンタがやってきたかな〜?

投稿者: gatoz : 11:04

2004年12月24日

FFXI - コリン星の方から来ました

また昨日の獣の人が来るんじゃないかと恐る恐るコロロカにイン。
よし、誰もいない。

調べてみたら蟹は12分POPだそうな。
トリガーの蟹を狩り、ハフマン島に出撃し、12分後に帰ってくるというのを3回ほど繰り返したら、小倉優子がコリン星からやってきました『Cargo Crab Colin』POP!
サクッと殺すと甲殻、甲殻、甲殻……、そしてナズドロップ!
100%ドロップじゃないらしいのでちと心配していましたが、無事ゲットできました。
ただ、甲殻3個でカバンがいっぱいになってしまい、あやうく流してしまうところでしたが……。

そして、近くでタコをシバいていた黒樽さんが、「日記みてますよ〜」と声をかけてくださいました。
ありがとうございまった(*'-')ノシ


投稿者: gatoz : 17:17 | コメント (1)

2004年12月23日

日常 - イヴイヴ

死ね!(クリスマスに使う新しい挨拶)

24日は平日なので祝日である本日にお出かけ。
ふぐを食べたいとの要望により銀座に足を伸ばす。
刺身はうまかった。
しかし、私の味音痴な舌には過剰なものだったらしく、鍋はタラの白身と区別が付かなかった。

その後、有楽町のビックカメラに行って、来年の花粉に備え(今年の20〜30倍ってマジか)、空気清浄機を購入。
外に布団を干すと花粉まみれになるであろうという予測から布団乾燥機も。
おもちゃ売り場に行ったら、御ウンコ坊ちゃま嬢ちゃまだらけだった。

PCフロアで水冷装置や静音電源を見るも物欲スイッチが入ってなかったらしく、買う気になれず。
携帯用のminiSDカードを探すもアホみたいに並んでる壁沿いのところに展示してあって、ムカついたのでパス。
ああいうところの1階は混み混みで嫌だなぁ。

ちょうどおやつどきになったのでコージーコーナーを探してストロベリーシャンテリーを食った。
アマイモノウマイ。

久しぶりに普通っぽい休日をおくってみた。

投稿者: gatoz : 13:04