2005年03月06日
2005年03月04日
FFXI - 続・斧マニア
今日も諸般の事情により暇なので、グスタフに行ってみよう。
テレポDリング大活躍。
で、現地到着。
困ったことにトリガーのゴブどもはレベル上げの対象となっているのですが、私が行くとなぜかガラガラ。
POPを管理できるのとレベル上げPTとの無用の軋轢を生まないので有難い。
今回は2順目でNMPOP。
2005年03月03日
FFXI - 斧マニア
アイゼンテンツァー(Rare Ex D67 隔482 DEX+2 CHR+2 Lv46〜 戦暗)が欲しいのです。
次にレベル上げに出られれば恐らくLv46に達すると思われるので雷斧(Rare D63 隔504 追加効果:雷ダメージ Lv42〜 戦)からこれに乗り換えたいのです。
しかし、エクレアからも分かるようにジラ追加NMのドロップ。
場所はグスタフ。敵はGoblinsavior Heronox。
2005年03月02日
FFXI - 明るい家族計画
今後のことを色々考えて骨細工を上げ始めました。
骨細工と言うからには骨を削ってなんぼ。
ズギャギャギャと削って7→9になりました。
ウィンの骨細工ギルドに行って試験を受け、目の前のギルド直営販売店でシェルリングを買って納品!
試験こなしてない!
カンニング以下の残虐行為で素人→見習に。
この辺は単価が低くて有り難い。
投稿者: gatoz : 20:08
2005年03月01日
FFXI - ターバン
昨日とってきた『ヒポグリフの羽根』を裁縫士Nさんが夜鍋してシャイルターバンに。
カワエエエーーーー!!
一応断っておきますが、私は別に樽スキーでもなんでもないんですよ。
その私をダンスマカブるとは……。
前に見せて貰った故B氏の衛生帽子も樽ならではの似合いっぷりだったしなぁ。
樽はずるいぜー。
2005年02月28日
FFXI - 風
今日もぼんやりのんびり戦士のレベル上げの希望を出しておくかなぁ、と適当に構えているとLSのNさんから暇メンがそこそこいるので、リヴェーヌに『ヒポグリフの羽根』を取りに行こう、という話に。
『ヒポグリフの尾羽根』ではなく、『ヒポグリフの羽根』。
詩人用装束シャイルシリーズの『シャイルターバン』に使うのですが、なかなか出品がなく、しかも異様に高いとのことで、それなら取りに行ってしまおうと。
2005年02月27日
FFXI - 戦士Lv44→45
昼の部。
ログインしていられる時間が微妙な感じではありましたが、速攻で誘われることを期待しつつ、反面、まあ誘われなくてもいいやと木工上げの準備をし始めたら、『PTどうですか?』と来ましたよ! ビバ日本語!
狩り場会議の上、ライバルが居なかったヨアトル大森林の前でゴブ狩りに決定。
今はこんなところでもレベル上げするのですなぁ。私がナイトや忍者だったときはどこでやったっけか……。
完全に忘れてるわ。
投稿者: gatoz : 18:52
2005年02月26日
FFXI - デルタを狩る者
やって参りました、今週のプロミのコーナー。
今日は巷できっついとの噂のミスラとニャンニャンするBCだヨ!
メンバーはナAさん、忍私、モGさん、黒Kさん・Tさん、召Nさん。
今回の勝利の鍵は召喚士のNさんだ!
投稿者: gatoz : 18:51
2005年02月25日
FFXI - 木工
ぼんやり誘われ待ちしながら、木工のスキル上げ。
まぁ、結局そのままスキル上げだけで終わったわけでありますが。
現在スキル上げで作っている物は競売で結構捌ける商品なので在庫と作る量をコントロールして、時間は掛かりましたが収支トントンで来れました。
しかしもうすぐスキル限界が。
この先がどうも捌けの悪い商品なようで、また赤覚悟で進まなきゃ行けないとなるとやる気も薄れてしまいます。
なんとか頑張って行きたいんですが、先立つものがないとなぁ。むぅ。
投稿者: gatoz : 18:37