日常 - 明けまして

5日経ちました。
休み中に大がかりなことが出来るかと考えてましたが、ちまちまとフェロー育てたり、足りなくなった忍具を補充してたりしました。


傘貼り浪人か、俺は。


早く宝くじが当たってニートになりたいです。

投稿者: gatoz : 13:01

2005年12月26日

FFXI - 白魔Lv19→20:スニーク始めました

@150。
装備もそこそこにフェローを鉄壁タイプに変えてギルド桟橋へ。
女神の指輪を開放して丁度のキノコを狩る。Exp75。
もう一匹丁度を狩ってこちらもExp75。
レベルアップ。


苦手意識で長いこと触らぬ神だった白魔道士もようやく自己スニ出来るようになりました。
これで毎週の礼拝堂でオイルを消費する生活ともおさらばだぜ!


ホント脳筋っぽいですね。

投稿者: gatoz : 15:33

2005年12月25日

FFXI - チョコボと崖降りと護衛とチョコボ

一時期白を上げるためにフェローと頑張っていたんですが、ぶっちゃけ面倒臭くなりました。
で、ランペール戦記ならLv5〜使える事をアドバイスして貰い、ここ暫くチョコボ運びでサンド→バスルートを狙って、チビチビと経験値を積み重ねてました。


今週はイベントと仕事の関係でほとんど何もすることが出来なかったので、日曜になってようやく今週分のチョコボ運びに取り掛かり。
サンド→バスルートは20分くらいで終わる行程でサンド→ウィンに比べて、ルート的にもシビアじゃないので適当にやってもほぼランペール戦記。
今週のランペールで@750まで来たので次のチョコボ運びでレベル上がりそうだぜー。
つうか日付跨いだら即やろう。


投稿者: gatoz : 19:10

2005年12月24日

FFXI - 戦士Lv74→75:到達

ここの所赤を上げてたAさんがサポレベルまで達したとのことで、ナ/赤で闇王ソロに行くとか。
その後でズヴァで遊ばないかーというので私とIさん、Gさん、Tさんが同行。


闇王が終わって、ゴブ穴から落ちたところで適当にデーモンを狩ったり。
チビチビと入る経験値に女神でブースト掛けて@800をジワジワと削り、遂に戦士Lv75に到達いたしました。
これでもう思い残すことはありません。
プロミもコンプリートしたし、上げたいジョブも無くなりました。


あとは古銭を集めたり、メリポ稼いだり、スキル上げたり、WSクエをこなしたり。
ゆっくりと余生を過ごしたいと思います。

投稿者: gatoz : 19:26

2005年12月19日

FFXI - 一縷の望み

倉庫にサンタ服を着させてやりたくて、戦士を10まで上げました。
何度かトレードを経てる戦士10のカードを貰ったからなんです。


ハズレ……。


今度はメインで貰った忍70のカードが黒10に変わったのです。
忍70をくれたNAの人はそろそろサンタ服じゃないかな?(意訳)って言ってたのでこれは期待が持てます。


しかし黒10のカードも外れました。
アハハはっっっh


そして、イベントの仕様が徐々に明るみになり、該当ジョブの人にトレードして貰う×3でモーグリからカードを貰ったときのジョブ&レベルのカードになるという代理トレード法が確立されました。
黒10で貰ったカードを再び黒10にするためにシャウトしまくり。


親切な方はいるもので、3人の方に無事代理トレードしていただき、手元にサンタ服引換券がやって参りました。
何だろう、この疲労感。


/ja バーサク <me>
/ja アグレッサー <me>
/ja マイティストライク <me>
/ja 不意打ち <me>
/ja 騙し討ち <me>
/ws スチールサイクロン <開発陣>


巨大カエルとかバッファローじゃなくて開発陣をボコれるイベント希望^^^^^^^;;;;;

投稿者: gatoz : 11:57

2005年12月11日

FFXI - 追い込み作業

出かけてたので遅くにログイン。
ぼんやりしながら日付が変わるのを待って礼拝堂へ。
コンクエの結果、タブナジアはウィン領だったので今日は調理書を回収するだけだなぁと思いつつ、2つ目の部屋で???発見。
微塵してジュノに戻り、特にやることもなかったのでサンドで護衛受けてダウン。


つか、もうパッチなんだなぁ。
発表された直後は『なんだまだ先か』と思うけど気が付くと『え、もう?』というサイクルを最近繰り返してる(個人的に)。
これくらいの頻度が私には丁度良いみたいだ(中身は追い切れてないけど)。

投稿者: gatoz : 18:53

2005年12月08日

FFXI - アポリオンSEでランデヴー

11月末期から12月頭の記憶が全くないので飛びます飛びます。


諜報活動によりアポリオンSEが忍ならソロで行けるらしく、かつリターンもそれなりにある様子。
平日で空いてるだろうし(まだ行ったことないので検索できない)、今後のためにも行ってみるかなと、サポシ&回避重視装備でメアからアルタユへ。
間違えてデム行ったのはご愛敬。


NMユブヒを探して程なく発見。
ってよく考えたらこの間こいつに即死クラスのダメージ貰ったんだった。
アポリオンをソロで行けてもこいつ大丈夫なのかしら。
念のためリレイズピアスで覚悟完了。


サポシで物理回避アップが付いてるおかげか空蝉自体は余裕で回る感じ。
この間はなんで即死したんだろうと思いつつ戦闘してると、なんたらかんたらの構え→ズシャアでHPが150くらいに。満タンから。
ななななんじゃこりゃ!
空蝉すらも貫通してきますよ。
胴を戦忍着にして暫く粘ったのですが、再びズシャアがきて昇天。


リレイズしてて良かったぜ。
生き返って対策を練る。練るったってどうすんだよ。


→挑戦をやめる
→ズシャアがこないように祈る
→ズシャアが来たらマラソンしてHPを回復させる


全然対策じゃないな。
まぁいいや。もう一回やってダメだったら諦めよう。
で、NMユブヒを探しに出たら最初にいたところにいない。
あら、戦ったり、時間で移動するのかしら。


かなり北の方で再度発見。
祈りつつ戦闘開始。
今度は運に恵まれたのか、養分吸収や範囲睡眠だけでズシャアは来ず。
倒してブラックカード、ゲッツ。


投稿者: gatoz : 19:03

2005年11月27日

FFXI - エピローグ

監獄でクマ育てつつ、時が来るのを待つ。
プロミ最終章へ。
各地で『旅の仲間』のその後を見送りつつ、ジュノへ帰還。
(今日もネタバレ)


投稿者: gatoz : 18:59 | コメント (2)

2005年11月26日

FFXI -

プロマシアミッション、最後の闘い。
壷よりは楽らしいし、ここまで来たらもはや臆すこともあるまい。
持てる技量全てで闘っちゃるわい。
(ネタバレデス。後で画像を追加するかもしれないし、しないかもしれない)


投稿者: gatoz : 19:03

2005年11月25日

FFXI - 戦士Lv74→74

ログインしてさあ何しようかなと思ったら、前々日にウルガランに誘って貰った方に再び誘っていただきました。
リピーターになって貰えることほど嬉しい物は無いですね。
どこも混み混みだったので唯一空いていそうだったロ・メーヴへ。
がっつり8,000ほど稼がせていただきましたよ。
保険としても充分。
さらに経験値を稼ぐも良し、適当にスキラーゲに行くも良し。頑張っていきまっしょい。

投稿者: gatoz : 19:05