2005年10月06日

FFXI - すごく ひどい 傀儡師

戦士としてはENM『奈落の傀儡師』はハイポさえあれば楽に勝てる貴重なEXP源なのですが、まぁ慣れてくると特筆すべきこともなく終わってしまうため、ネタにはなりづらいのです。
しかし、この日は酷かった。


なんと、最初の3回のダイスが全てマネキン側の2hアビ発動!
つまりマイティストライク3連発。
アリエネェー
ちなみにこんなマメ知識聞きたくないと思いますが、2hアビ使用中に再度2hアビ使用のダイスが来てもちゃんと効果時間が終わるまでストックされるんですよ、奥様。
1分半(30秒×3)ずっとマイティ喰らいっぱなし。
憎たらしいったらありゃしない。


それでもこの日は(何故か)ハイポを多めに持っていったおかげか勝利することが出来ました。
2連続ならともかく3回目が来たときは本当に目を疑いましたよ。
乾いた笑いしか出なかったし……。
マジアリエネェー

投稿者: gatoz : 19:05

2005年10月05日

FFXI - 戦士Lv71→Lv72:気が付いたら上がってた

71が大きめな節目だったせいか、以降のレベル上げは気負うこともなく気が付いたら上がっちゃってました。
全然苦労した記憶が無いなぁ。


というわけで(所持しているものでは)、ウッドヴィルアクス、パンサーマスク、ダスクジャーキン(ダスクシリーズで何故か持ってる)、素破の耳、+4リングが開放。
特にウッドと素破が戦闘力の向上には嬉しく、+4リングが開放されて忍者と共用になったので(+5リングは買えてません。ステを1上げるために250万はムリポ……)倉庫スペースが4個空いたのも嬉しい。


ちなみにウッドはLSメンTさんが飛竜の眷属で引いたのを少々安めに売って頂きました。
Tさんありがと〜

投稿者: gatoz : 18:40

2005年10月04日

FFXI - 試練その2(1)

デシメーションのクエストが終わったので、次はスチールサイクロンのクエストを受けました。
こちらはバスの大統領府でパグダコさんことIron Eaterからオファー。


効率よく潜在を外すためにはLv3で行きたいところ。
両手斧で使えるLv2属性はフルブレイクの湾曲なので、対になるのは重力。
重力の属性を持つ技は片手刀の天・空、短剣のエヴィサレーション、両手棍のレトリビューション、片手剣のスウィフトブレード、両手槍のインパルスドライヴ、格闘の夢想阿修羅拳。


数だけは結構あるけど実際にLSでお願いするとすれば竜Spさんにインパルス、モGさんに阿修羅拳といったところかなぁ。
二人にはお世話になりそうだ。

投稿者: gatoz : 18:23

2005年10月03日

FFXI - プライベートダンジョン?

ファイナルファンタジーXI開発チームからのお知らせ:新エリア開放など


>10月上旬のバージョンアップでは、新リージョン「リンバス」が開放され、条件を満たせば「テメナス」と「アポリオン」の二つのエリアに行けるようになります。
>このエリアは既存のバトルフィールドやデュナミスとは違う、新しい戦いの場となります。詳細はバージョンアップ時にお知らせします。


これが前にSS公開されてたエリアかな。
どう見てもヴォンなアレ。色々な意味であそこにいい思い出ある人なんていないと思うんだがなぁ。
音楽も死にたくなるし、やだなぁ。


>また「プロマシアの呪縛」ストーリーの進行具合により、「フ・ゾイの王宮」エントランスにある一方通行の扉が行き来できるようになります。


これ多分『選ばれし死』の後かな。
だとすると地図を取るためにもう一度一周回らなくて済むので楽になるなぁ。
『天使たちの抗い』以降だったら泣けるが。

投稿者: gatoz : 18:51

2005年10月02日

FFXI - ENM唇亡びて

行ってみた。
私がログインする前からトリガー取ってない人用に山上りをしていたらしく、メンバーの何人かは既に頂上から穴にダイブしていたり。


私は既にシャムナエの氷を取得済みだったので、入り口で扇に変えてもらい山頂へ。
珍しく何にも絡まれずに山頂へ到達。
ダイブ組も無事トリガーを取れたらしく再度山登り開始。


sha00329.jpg
コワーイ


投稿者: gatoz : 15:18

2005年10月01日

FFXI - 靴を履いてもらうツワー

LSのモGさんが以前から渇望してやまないデューンブーツ。
蹴撃のダメージが上がるこの靴は恐らくモンクなら喉から気孔弾が出るほど欲しいものなのでしょう。
ドロップ元のサボテンNMが結構強いとのことでタイミングを見計らっておりましたが、様子見には丁度いい人員・時間があったのでスタースピネル取りも兼ねて、流砂洞に行ってみました。


道中で思いがけず、別のNMが。


sha00327.jpg


ダインスレイフ(Rare Ex D43 隔264 追加効果:HP吸収 Lv67〜 戦ナ暗)を落とすNMですね。


投稿者: gatoz : 14:18

2005年09月30日

FFXI - ガッカリ砲予告

経験値ボーナスアイテムの追加


>「楽な相手」を倒して経験値を少し稼ぐ場合の取得経験値に対してボーナスを得るお役立ちアイテム


それが出来るジョブがどれだけあると言うのかね。

投稿者: gatoz : 18:12 | コメント (6)

2005年09月28日

FFXI - なにこれ

公式サイトになんか宣伝が。
FINAL FANTASY XI Gameinside.info


せっかくだから足跡残してきましたよ、プププー。

投稿者: gatoz : 16:59 | コメント (2)

2005年09月25日

FFXI - 試練その1(2)

戦力が揃えば早速デシメNM討伐に行きたいところ。
徐々にログインしつつあるLSメンにお願いし、同じくNM討伐前で止まっているHちゃんが来たのを見計らってウガレピへ。


NMはタマネギタイプ。
なので範囲睡眠のグーグーパウダーにさえ気を付ければなんとかなるだろうと出発。


sha00323.jpg


準備完了、行くぜ!


投稿者: gatoz : 14:18

2005年09月24日

FFXI - 試練その1(1)

Lv71になったところで早速WSクエを受けに行ってきましたよ。
まずはメインウェポンであるところの片手斧。
さきに獣使いで必要条件を満たしてクエを受けたHちゃんに聞いたらジュノで受けられるとのこと。


三国、バス辺りかなと思ってたらあら意外。
サクッとイベントを見てトライアルピックと大事なものを貰いました。


sha00320.jpg
オトコオコナノニカワイイヨ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


投稿者: gatoz : 14:17