2005年09月23日

FFXI - 戦士Lv70→71:ハァハァ

残り800ちょい。
レベル上げに出るには少なすぎる。こういう時はチョコボ運びだ!


サンドの厩舎をチェックするとバス行きのクエが発生。
バス行きの報酬は……、『ランペール戦記』……。
良くて800ちょいくらいしか貰えないジャマイカ。
しかしヴァナ日付変わったばっかり。ぐー、背に腹は代えられない。


投稿者: gatoz : 14:16

2005年09月22日

FFXI - 戦士Lv70→70:あっさり

上70でビビキーのゴブ狩りに。
上69〜70で狩るのが一番美味いですね。
@11,000だったのが、あっさり@1,000弱に。
下手すればミラテテ1個で上がる所まで持っていけました。


sha00316.jpg
▲別の時のですが、かわいかったので

投稿者: gatoz : 13:58

2005年09月21日

FFXI - 戦士Lv70→70:ハブられなかった

その時、私はサンドリアのチョコボ厩舎にいた。
ヴァナ日付が変わればウィン行きのチョコボ運びが受けられる。30分掛かるし、今日はこれをやって終わりにしてしまおう。
なんとなく再開したサガフロでもやろうか。
そんなことを考えながらぼんやりとしていた。


そして、あと数分でヴァナ日付が変わるまさにその時、


>> レベル上げいかがですか?


アッ! アッ! アァァァッッッーーーーー!!!
と言うわけでナ暗戦赤黒召でビビキーへ。
特筆するべきこともなく安泰に5,000稼いで終了。


これでLv71まで残り11,000。
明日復活するソロENMで-2,000。
チョコボ運びと護衛のミラテテで期待値1,000として×2で-2,000。
実質7,000稼げばLv71が、見える! 見えるぞララァ!

投稿者: gatoz : 16:09 | コメント (7)

2005年09月20日

FFXI - 戦士Lv70→70:ハブ

ナ暗戦詩赤黒 in ボヤ
奥でトンボとカニとどーも君を乱獲。
白無しMP持ち多めPTだったので赤さんが大変そうだった。


一匹当たりの単価はチェーン混みでも130〜180と低いもののそこは回転力で勝負。
この間と同様に暗黒さんのスピンが気を吐いていました。
@24700(9300/34000)から@16000(18000/34000)まで削って終了。
Lv71までは結構掛かるかなぁと思っていましたが、このペースで行けば週末には辿り着けるかな?


でもこんな事書くと途端に誘われて無くなr

投稿者: gatoz : 18:19

2005年09月19日

FFXI - 戦士Lv70→70:死相

ナ竜戦白黒赤 in クフタル
の予定が、どうやら同時に3組訪れてしまったらしく、一気にいっぱいいっぱいになってしまったのでビビキーへ。
ビビキーばっかりだと飽きるなぁ。


奥の坂が飽いていたのでそこへ陣取り、ひたすらゴブ狩り。
PTメンの都合でそこそこの時間で解散。


なので礼拝堂を駆け抜けて一稼ぎ。
かけぬけろどうげんざか
あー、タブナジアが自国支配だと戻るときにリターン/ホーミングリングが使えて便利だぜ。
タブナジアリングと違って礼拝堂内で使えるしな。


地下壕のおばちゃんから頂いたミラテテで1400くらい貰って良い感じ。
ここ最近1000以下が全く出ないのはただ単に運が良いだけなのだろうか。
明日死ぬのか。

投稿者: gatoz : 18:27

2005年09月18日

FFXI - 部屋とYシャツとタワシ

護衛と奈落とチップ取り。


昨日、@500で終わってしまったことをLSで告げると今週まだこなしていなかった護衛を手伝ってもらえることに。ヒャッホウ。
Spさん、Hちゃん、Tさん、私の計4人で古墳を進軍。
特に危なげなところもなくクリワー。
サンドでミラテテを受け取って1400ポインツゲット。Lv70に。


投稿者: gatoz : 13:59

2005年09月17日

FFXI - 戦士Lv69→69

忍暗戦赤詩召 in ビビキー
出発前は攻撃力不足のような気がしたのですが、ところがどっこい。


マドメヌによる通常削りの底上げと暗黒さんの不意騙スピン(ミスト→スピンの光連携)が800〜1000オーバーと気を吐いたため、黒無しでも楽々5チェーンをこなすことが出来ました。最大時給は5,000と爆発気味。
チェーン中に最大250くらい入るゴブなので弱い訳じゃないのに。


普通のレベリング時間ならトータル10,000行けば稼いだなぁと感じるところを、13,000稼いで残り500まで持ってっちゃいましたよ。
明日にはENM復活するし、あっさり70になれそうだ。フハハー

投稿者: gatoz : 14:00

2005年09月16日

FFXI - アトルガンの秘宝

まだ期待してしまう俺ガイル。
ハハハー、ここまで来たら最後まで騙され続けてやりますよ!


『ファイナルファンタジーXI』の最新拡張版「アトルガンの秘宝」の映像が公開!

投稿者: gatoz : 14:46

2005年09月13日

FFXI - 高速道路の星

帰りが非常に遅くなってしまい、希望出すのもLSメンでどっかいくのも絶望的に不可能。
素直にそのまま落ちても良かったのですが、なんか消化不良。


いまソロで出来ることは何かなと考えたところ、チョコボ運びでミラテテが無難かなぁと。
先週、ちらっとサンド→ジュノをやってみたのですが、このルートだと最速でも魔行符しか貰えないらしく、ミラテテを貰うにはサンド→ウィンなど30分近く掛かるルートを通らないとダメな模様。


サンドでチョコボ厩舎をチェックしたら丁度ウィン行きに当たったのでレッツチャレンジ。


投稿者: gatoz : 13:41

2005年09月12日

FFXI - みちのく一人旅

週が変わったのでサクッと礼拝堂。
戦士でミラテテ使って1360ゲッツ。最近高ポイントが多いなぁ。ありがたや。


護衛行きたいメンを募ったもののレベリングに出ている面子が多く、先送り。
ならばソロENM用のハイポでも準備しておくかとロランでオチュー狩り&クマ育成。
確かLv39なのでこの辺の敵ではもう200満額は入らないはずなのですが、育成だけのためにどっか行くのも面倒なのですよ。


どう考えてもユタンガ or ヨアトルよりもモルつるのドロップが良い感じで(向こうの方が格段に強いのに)、クマが消える頃には充分な量のつる獲得。
デルフラントがサンドリア支配だったのでパシュハウのOPからサンドリアへワープ。
レンブロアでハイポが14個、+1が1個、一つも割れずに完成してホクホク。


前回のソロENMをいつやったのか記録を残すのを忘れてしまったため、正確にいつ回復するのが不明。
ならばこのまま行ってしまって、回復していなければ時間確認して落ち、回復していればまぁ体力次第でやろうかと。
デムリングを使い切ってしまったので砂丘のOPからダッシュ。
コンシュ→鉱山→旧市街→北グスタ→旧市街でダイスモブのいる場所へ到着。
予想に反して回復してました。まだ体力もあるしやってしまうかな。


今回は入場のダイスに手間取ったおかげか、中のダイス運は程々。
最初のマイティバーサクランペの時にTPアップが来たおかげで跳ねたのか、1200近いダメージを与えることが出来、その後も攻撃アップや防御アップでフォローされつつマネキン撃破。
HAHAHA、ハイポ3個しか使わなかったぜ。

投稿者: gatoz : 19:50 | コメント (4)