2006年12月16日

FFXI - 咎無くて死す

Nさんがベドーの宝の鍵を欲されたので行ってみた。
十字路が空いていたので陣取って、さぁやるぞと(潜在開放を)息巻いたら1匹目で出た。
いつも嫌になるくらい出ないのに!
出ないのに!

まぁさすがにこれで帰るのはアレなので大伽藍の方に進んでちょっと遊びましょうということになり進んだら

ffxi-00589.jpg
(本人の名誉のため名前を伏せさせていただきました)

チーン。
呪いでHPが減ってるところをルビー(見破り)に捕まるという2重のポカをして死にました。
気のゆるみですね。自業自得。
蘇生していただいて奥に進みましたがダイヤモンドは不在。

しかし大伽藍は奥修道やオズ最奥に比べて狭いし敵が少ないしで5人でもPOP待ちになるくらいですね。
ルビーもアダマンもろくなもの出しませんでしたが、Gさんに花車をトスして貰いサブドゥアのポイントを60くらい稼がせていただきました。
ごちそうさまです。

投稿者: gatoz : 19:24

2006年12月15日

FFXI - 大人数バトル「サルベージ」について

http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/1146/detail.html

参加可能レベルは65以上、参加可能人数は6名から18名まで

うーん、大規模コンテンツとしてはデュナミスよりはリンバス寄りでしょうかねぇ。
わたくしめもリンバスLSには属していませんが、リンバス自体には参加できているのでそれくらいに設定していただけるのであれば有難いですな。

デュナミスやリンバスとは異なり、アサルトのシステムを利用しているサルベージは、他のアライアンスの占有状況に影響を受けることがないため、いつでも挑戦することができます。

えらい。
しかし、問題を把握してるならリンバスや裏もそうして下さいよ。

なお、エリアの占有時間は突入から100分間に固定されていて、モンスターを倒すことなどで延長することはできません。

割と長丁場ですな。
他の情報からも総合するとどうもアサルトの拡張版のようなイメージがします。
突入に必要なだいじなものが戦績から得られるものなので既存の裏・リンバスLSのように毎週○曜日開催とかは難しい気が。かつ占有問題が無いのでシャウトで人集めて突入〜とか割りとありそうな気がしますね。
そうなればちょろちょろ参加できそうでいいなぁ。

投稿者: gatoz : 19:49

2006年12月14日

FFXI - ワート・甲鉄竜・マメットBC・軍曹

リヴェENMが回復したので一連のリヴェイベントへ。
前回余分に出た巨大な鱗があったのでそのまま直行も出来たのですが、全員集合するまでにワイバーンを数匹殺ったらまた鱗ドロップ。これで来週も安心だ。
ワートを回収して、まずは甲鉄竜。
百烈もスリプルで寝かせて順当に対応して撃破。
非常に良い感じでした。

マメBCも先週はきつかったですが(なぜなら75装備を忘れたから)、今週はリキッドの使用タイミングも危なげなく、撃破。
出たリキッドのロットに

ffxi-00584s.jpg

無駄な運を使った。

暫く離席して戻ると絶賛アサルト開催中だったので合流してサクッといける男爵撃墜へ。
超楽・5分で終わるところから他のアサルトが霞みます。
5人で3連戦(内リーダー2回)して880+968+968=2,816ゲット。
ペリキアのポイントはこれで13,000ほどに。
ここで貰えるペルワンクラッコー(防13 DEX+4 命中+3 飛命+3 コンビネーション:モクシャ+ Lv72〜 モ赤シ獣狩忍竜コか)の性能がWS着替え用になかなか良いので是非手に入れておきたいところ。

アサルトを終え、そろそろかなとアブクーバに話しかけたら「今日明日にも〜」だったので、猫社長に話しかけて昇進クエスト:軍曹スタート。時間がなかったので受けただけで終わりましたが、蹄跡探しのような難しいことはないみたいなので暇なときにサクッとやってしまおう。

投稿者: gatoz : 18:20

2006年12月13日

FFXI - 今週の古墳護衛

混み混みでんなー。
来週から実験的にクロ巣の護衛に切り替えようかなどと話しつつクリア。
待って待って700台とか、もうね。
まぁ、侍がLv25になって八双が使えるようになったので目をつぶりますが。
次は黙想のLv30だー。

終わってサンドに向かう途中で見た謎の光景
ffxi-00581.jpg

--
本日の成長
侍Lv24→25

投稿者: gatoz : 18:02

2006年12月12日

FFXI - 細々と倉庫を整理したり

今後使うんだか使わないんだかわかんないものを現金に換えるべく競売に出品したり。
ぶっちゃけ忍75、60、50、40、戦75、30あたりの装備があれば事足りそうだし、ここ一年倉庫から出したこともないようなアイテムばかりなので早く売れてくれればさっぱりすると思います。

10万ギルを越えた分につきましてはカンガルー募金に寄付したりしません。

滞ってる忍の装備強化に使おうかと。
サンダーリングとかコマンダーケープとか。
限界はあるのでやっぱりなんらかの金策はしないとなぁ。

投稿者: gatoz : 19:55

2006年12月11日

FFXI - グラスト始めました

残ったトライアルソードの潜在外しを一人(+フェロー)でシコシコとこなしグンパさんに試練の地図を頂きました。
敵は砂漠に在り、とのこと。

ffxi-00578.jpg

白NさんとモGさんにお願いして3人で出撃。
出てくるのは虎族らしく、きゃつらは咆哮の麻痺がキツいですが、蝉貫通技は無いので腕の見せ所です。
でも怖いので不/千じゃなくて蝮刀改二刀流。

ffxi-00579.jpg

さすがにWSNMらしく硬いです。
阿修羅→迅の連携で1/10削れてるかどうか。
長期戦になりそうだなぁ、と思いつつも空蝉は割と楽に回せていてこれなら何とかなりそうな感触。
クローサイクロンが直線範囲の2回攻撃なのでこれに気をつけていれば(気をつけてもどうにもならないタイミングもありますが)大丈夫そうです。

じりじりと削りつつ本当に蝮のスタンに助けられたり、Nさんのフラッシュに助けられたりしながら10分ほど戦っていたでしょうか。
討伐成功イェーイ。

早速バスへ向かってクエストをコンプリート。
取ったばかりのサブドゥアを担いで南グスタの敵をオーバーキルしながらTPを貯めて、一気に開放!

ffxi-00580.jpg

ドバッシャーン。
戦士では両手剣唯一のLv2属性WSであります。
これでサブドゥアの潜在開放も少しは楽になりました。
なったんだろうけど、先は長そうです。チーン。

投稿者: gatoz : 19:52

2006年12月10日

FFXI - 骨の音

ffxi-00576.jpg
昨日の恨みー

Onaさんのミッソンお手伝いで骨BCと闇王へ行って参りました。
しんどさとしては制限が掛かる&ワラワラ沸いてくる骨BC>ソロでも出来る闇王でありまして、なんとかし給え。
Aさんがナイトで来てくれなかったら骨BCは越えられたかどうか。

ffxi-00577.jpg

そのままミッションを進めて闇王へ。
こちらはかつて忍ソロしたくらいなので楽勝。
闇王を倒しておくと、ジラミとかプロミが発生するんだっけ?
完全に忘却の彼方だけどOnaさんおめでとう。

その後、サクッとインプを葬って一日一善しました。

投稿者: gatoz : 18:00

2006年12月09日

FFXI - ダンス ウィズ ドラゴンズ

久々にBCに行こうという運びになったのですが、土曜の夜にメンテとはどういうことだ。
時間がないのである程度勝手を知った龍円舞曲へ。

なんかねぇー。ドロップ渋いよ。
メヌエットピアスも今じゃ数万だし(かつては100万くらいだったような)、HNM素材系は全然出ないし。
オリハルコンすら出ず、アダマンインゴット止まり。
唯一Mさんが龍の肉をなぜか3個出してましたが、金策的にはう〜むという感じでした。

金策的には。
俺的にはMさんが使わないということでお願いして譲ってもらったサブドゥアが懐に入っただけでもしやわせ。
戦士がサブドゥア持ってどうするんだってのはまた別の話。

投稿者: gatoz : 17:56

2006年12月08日

FFXI - 俺と危機一髪

今週のワート・甲鉄竜・マメットBCに。
ワートと甲鉄竜は問題なく終わったもののマメットBCであわや即死を喰らうところでした。

ffxi-00570s.jpg

あと、貯まったリキッド3個を逐次使ったんですが、思いの外硬直(使った後の謎の何も出来ない時間)が長くてかえって戦闘が危うい感じになってしまいました。
次回は使いどころを考えねば。

そのままの流れでアサルトへ。
Spさんが黒い男爵撃墜作戦に行ってみたいというので久しぶりの初アサルトをこなすことに。
内容はインプが1匹居るのでそれを倒すのですが、戦ってる途中でワープするので再度探して止めを刺すという流れ。
ワープする前に召喚獣やペットを当てておくとワープした後に自動追尾してくれるのでお得です。

というわけでNさんに召喚士になってもらって6人で突入。
二人ペアで手分けして探す方向で始めたのですが、手分けするまでも無く発見し、ザックザックとインプを切り刻んでるとワープ。
召喚獣がトコトコ走ってくので追跡するとすぐに見つけられ、残り10分のアナウンスが出る頃には撃墜成功。
15分制限のアサルトなので5分で終わったことに。
恐ろしく簡単なんですけどいいのかこれ。

ffxi-00572.jpg

インプ自体強いわけでもなく、自動追尾があったとは言え、まさか5分で終わるとは思わず、そのまま3戦こなして1,155+770+770=2,695ゲットだぜー。
最初に使ったスシの効果が切れてなかったので30分でこれだけこなせるのはとてもいいと思った。
単価は低いけど5分で終わるのは何よりも気が楽です。

投稿者: gatoz : 19:54

2006年12月07日

FFXI - Lucky seven days war

ffxi-00569.jpg

スキラゲ兼、潜在外し兼、光の塊目当てで光エレを叩きにお空へ。
今月のパッチで空へのルートが増えるようですが、便利になる反面、エレでのスキル上げ・NM狙い・レベラゲで安易に人が集中してしまったら残念ですなぁ。

それはともかくとして俺、Mさん、Hちゃん、Kさん、Nさん、途中からIさんも参加してナグリング。
Hちゃんにトスして貰ってトライアルソードのポイントも稼ぎつつ両手剣スキルの追い込み。

パワスラ>ハードスラッシュ(湾曲)
ボパサイ>ハードスラッシュ(湾曲)
レイグラ>ショックウェーブ(分解)
などなど。

スキルは青になりポイントも半分ほどまで進行し充実感いっぱいでしたが、ふと鞄を覗いたら光の塊1個も入ってないーーーーー!
あおおーーっ!!

--
本日の成長
両手剣255→256(青)

投稿者: gatoz : 17:49