2007年06月11日
FFXI - 青いお父さんシリーズ(Lv13〜20)
ラーニングしつつ、経験値を得るために各地を放浪。
きつかったのが「いやしの風」で、開発者曰く「強化・回復系青魔法はラーニングしづらい」らしいですが、本当に苦労させられました。
タロンギのダルメルはなかなか「いやしの風」を使ってくれず、使ったとしてもラーニングしてくれず。
30匹くらいでようやく習得。
その他、タロンギで「コクーン」、「羽根吹雪」、「種まき」、「ヘルダイブ」を習得。
ホルトトでは「メッタ打ち」も覚えたのであります。強いらしいので期待。
さらに「シープソング」「マヨイタケ」をラテで、「バトルダンス」をゲルスパで覚えたり、パルブロで「ヘッドバット」を覚えたり、主要な青魔法を覚えたので、経験値を主目的にギルド桟橋へ。たしかLv18になってメッタ解禁時に訪れたと思う。
・ボム
つよでも行けるけど、ヒートウェーブを喰らうとバーンでモリモリ減るので、素人にはオススメしない
・オーク
つよでもメッタ→羽根吹雪→メッタ…のループで完封勝利
・フライトラップ
オークで19まで上げたあたりから手を出して、同様に完封。リンクしないのも嬉しい。ついでにサペリフィックを習得
・魚
S.ドライバーを覚えるためだけに狩る。
・蜂、キノコ、カブト
途中から楽〜丁度ばっかりになったし、ラーニング済みなので無視
で、Lv20に到達。はぇー!
メッタを覚えるまでは、通常攻撃8:青魔法2といった感じで攻めていましたが(それも青魔法は弱体目的)、メッタ後は通常攻撃2:青魔法8に移行。
戦闘時間がものすごく短くなり、代わりにヒーリング時間が延びました。こうなると欲しくなるのはヒーリングMP+装備。
Lv20までで装備できるのはピルグリムワンド(+2)、バロンスロップス(+1)、モブワサッシュ+1(+2)。
この内、後者二つは予め持っていたので、ピルグリムワンドが欲しいですな。
ヒーリングの時だけ装備しても良いし(TP消えるが)、通常攻撃の割合が減ってきたので、片手剣からこちらに持ち替えてしまっても良いし。
Lv21までギルド桟橋で上げてしまって、その後に取りに行こうそうしよう。
投稿者: gatoz : 12:37
2007年06月06日
FFXI - 青いお父さんシリーズ(1)
イベントで貰ったアニバーサリーリングは取得経験値を倍にし(上限3,000exp)、1時間に1回使える優れものだ。
10回使えるので、30,000exp得るところを60,000expにする奥様もうっとりの錬金術。
で、その恩恵を何に使おうかと考えていたのだが、なんとなく青魔道士(赤・黒とも迷ったが)を上げてみようという気に。
面白そうだし強そうだし。
競売で買ったワックスソード+1を持たせて装備も適当にロンフォールの雑魚どもをちぎっては投げ、ちぎっては投げ。
片手剣Aは素晴らしい強さを発揮し、なにもラーニングしないままLv5になった。
カブト虫に手を出したら、パワーアタックをラーニング。
早速セットして使ってm、選べないんだが?
(のちにセットを変更すると1分ペナルティで使えないと知る)
使えるようになってから再度選んでみた。
シュワーン、ズゴン!
→ナントカに2のダメージ
おいィ?
殴った方が強いので存在を無視した。
(のちに種族強弱関係の影響を受けることを知る)
その後、タマネギからスプラウトスマック、蜂から花粉、ミミズから土竜巻、カニからメタルボディをラーニングしたりした。
戦闘終了時に「***をラーニング」が出ると俺の魂が黄金色に輝いた気がした。
女神1+アニバサリ3回目が切れる頃にはLv13まで@少しという驚異的な伸びを見せ、活動終了。
アニバサリを使い切る頃にはLv21になれるらしい。
早く一人連携してみたい。
投稿者: gatoz : 18:56
2007年06月05日
FFXI - ねんがんの
3匹目。
遭遇に1ヶ月掛かったとかそういうことじゃなくて、単にサボっt
前回の次の日に沸いてt
慣れたので戦闘自体はもう問題なし。
そして、
キター!
裸の方がマシという超性能。
何やってんだろう、俺と自己を省みざるを得ないんだぜ?
2007年05月09日
FFXI - BYE-BYE, JUPITER、あるいはNMハンターS VI
何しろエネルギーが無いのでログインしてもチョコボの世話くらいしかしてませんでした。
(気が向いたら礼拝堂やチョコボ運びをする程度)
お陰でチョコボはメキメキと成長し、普通に騎乗するだけならこれだけで良い、力・持久力を「最高」まで持って行くことが出来、長かった育成もそろそろ終了かというところ。
脳筋チョコボ
さすがにこれだけじゃなぁ、なんか適当に出来ること無いかなぁと考えていて思いついたのが……
投稿者: gatoz : 10:40
2007年05月08日
MHP2nd - FFXIに注ぐエネルギーが無くなり中
MHP2ndに注いでおります故。
【これまでのあらすじ】
村クエをざっくりとクリアしたCrow(MHPから引き継いだのでこの名前)は、集会場に挑戦するのであった。
MHP/MHP2nd共にアドホック(PSPを持ち寄って直接通信)でしか多人数プレイが出来ないが、B団長からのお誘いもあり、Xlink Kaiというアプリを使った、ネットを介した多人数プレイにチャレンジするためUSB無線アダプタ等を購入したが、インストールしたらLanカードが死んでネットに繋がらなくなった。
LanカードのTCP/IPを入れ直すことで事なきを得たが、また繋がらなくなっても困るので泣く泣く多人数プレイを諦めることに。
投稿者: gatoz : 16:22
2007年03月29日
FFXI - 賞金首
[バトル関連]
以下のエリアの海岸線沿いに、新たなモンスター"Goblin Bounty Hunter "が追加されました。
バルクルム砂丘/バタリア丘陵/ブブリム半島/クフィム島
ゲラゲラ
投稿者: gatoz : 15:27
2007年03月25日
2007年03月17日
FFXI - せっかくだから、俺はこのチョコボを育てるぜ
最初の一頭を訳も分からずに育て上げ、違う色が良いなと思い続けて幾星霜。
一頭目 RedZeppelin 黄色(満期引退)
二頭目 ShadowDancer 黄色(生後19日で出荷)
三頭目 ShadowDancer 黄色(生後19日で出荷)
四頭目 ShadowDancer 黄色(生後19日で出荷)
五頭目 ShadowDancer 黄色(生後19日で出荷)
六頭目 ShadowDancer 黄色(生後19日で出荷)
色に拘って3ヶ月も無駄にしてしまいました。
ところが先日のパッチで
チョコボカラー:黄 チョコボの羽色を黄色に染め上げるヘアダイ。
チョコボカラー:赤 チョコボの羽色を赤色に染め上げるヘアダイ。
チョコボカラー:青 チョコボの羽色を青色に染め上げるヘアダイ。
チョコボカラー:緑 チョコボの羽色を緑色に染め上げるヘアダイ。
チョコボカラー:黒 チョコボの羽色を黒色に染め上げるヘアダイ。
こんなのが実装されたらしく(入手方法はまだ不明ですが)、それなら色に拘ることもないかと、育成の方に力を入れようかとした矢先。
2007年03月11日
FFXI - NMハンターS V
やべ、一ヶ月もあいちゃった。
パッチが当たったりもしましたが、やってることは相変わらずだったり。
その相変わらずの最たるものであるスウィフトベルト取り(8、9回目)に行って参りました。
正直、これで出なかったらもう止めようという決意と、絶対出ないよハハハという諦観と、色々な思いに苛まれながらの挑戦。
忍俺、侍Gさん、シMさん、白Nさん、赤Iさん、黒Kさんの6人。
今までとの違いはシMさんが居ることによるトレハン2の存在ですが、果たして効くのかどうか。