2007年02月10日

FFXI - Gung ho! Gung ho! Gung ho!

シーラットと架橋をやりまくったお陰か、気がついたら曹長への昇進クエストが発生。
『軍曹』に拘っても良かったんですが、まぁ偉くなっておくに越したことはない。

曹長への昇進クエストはボンクラ新兵を鍛えろという、まさしくあの先任軍曹殿を意識したもの。
腕立腹筋ランニングで鍛えてこんな感じになりました。

ffxi-00621.jpg

本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
本日から貴様らは海兵隊員である
兄弟の絆に結ばれる
貴様らのくたばるその日まで
どこにいようと海兵隊員は貴様らの兄弟だ
多くはベトナムへ向かう
ある者は二度と戻らない
だが肝に銘じておけ
海兵は死ぬ
死ぬために我々は存在する
だが海兵は永遠である
つまり———貴様らも永遠である!

御静聴有り難うございました。

投稿者: gatoz : 12:47 | コメント (2)

2007年02月09日

FFXI - 疾風!架橋大作戦

ffxi-00626.jpg

Gさんは無事ペルワン胴を取れた模様。
良かった良かった。
今度はHちゃんがペリキアのイギト胴を狙っているらしく、架橋作戦のお誘いを頂きました。

架橋作戦ってのはあれだ。
ぶっちゃけ『たけし城』の『悪魔の館』(20代以下置いてけぼりの例え)。
ストロング金剛と丹古母鬼馬二に見つからず、ゴールに辿りつけばクリア。
まぁ、架橋はその過程でスイッチを4カ所押さなければなりませんが、概ねそんな感じ。

やってみるとおもろいね。
迫り来るラミアから姿を隠しつつ進軍、見つかって断末魔を上げる(死にゃしませんが)仲間におののきながら、スイッチを起動。震えるぞハート。
3回戦で6回スイッチを起動したりしてなかなか活躍できました。燃え尽きるほどヒート。

黒男爵よりポイント多いのでペリキアのポイントを稼ぐなら架橋がおすすめですな。
残念ながらわたくしはもうペリキアの交換品に欲しいものがないですが。
謎の証文でも貰っときましょうか。

投稿者: gatoz : 17:55 | コメント (2)

2007年02月08日

FFXI - 超力尽きる

ログインしたら死者が行軍中だったので、ギルド桟橋から慌てて帰還。
前回で格闘スキルはキャップしたので今度は鎌か槍でも上げよう。
八双も適用されるし、今回もサポ侍で。

さすが死者だLv3でもがっつり死ぬぜ。
その反面撤退は速く、大して殴れなかったー。

Lv3のせいもあるのか、開始時に500人ちょいで終了までずっと700人に満たない状態でした。

さて、今日のメインは何しようかな、その前にちょっと席を外して別のことを……、寝てしもた。
アッー! アッー!

--
本日の成長
槍186→187

投稿者: gatoz : 19:27

2007年02月07日

FFXI - 力尽きる

せっかく討伐時間がわかっているのだから、もう一回Vodyanoiを狙ってみようかしら。
ちょいと離席がちになりそうだったので沸いたら殴っていればほっといても勝てるVodyanoiは最適。
しかし、席外したりチェックしたりしてる内に……、寝てしもた。アッー!

切りの良いところでAさんのアーチャージュポンNMのお手伝いに行こうと思っていたのに。
すまなんだ。

投稿者: gatoz : 19:26

2007年02月06日

FFXI - NMハンターS IV

ffxi-00611.jpg

サクッとチョコボ運びをこなして侍のEXPを900弱増やす(´;ω;`)ブワッ

さてこのところ、ミラテテ関係とかビシージみたいな固定の話ばっかりで面白味の欠片もないことになっておりました。
ここらで自らのモチベーションを高める意味も兼ねまして、普段面倒臭がってやらん様なこともやっていきたい。

で。
リヴェやら礼拝堂やらでLv50制限に行くことが多く、いつも軒猿忍着+王国従士制式下衣の組み合わせなのですが、見た目がスッキリしない。
以前はブリガンだったのでそちらのコンビはまだ良かったのですが、東方着+鎖帷子下衣はなんか貧相なんじゃよ。
妥協すれば忍袴、少し拘れば忍袴改という選択肢もあるのですが、忍袴は防23のみだし、改でも防24 AGI+1で20万と王国従士制式下衣に比べてお得感が薄いのです。
しかしそこに現れたのがプロマシアの負の遺産、ファノエ運河のカエルNMが落とす軒猿忍袴!

『FF11用語辞典 〜 ウィンダスの仲間たち版』さんより

軒猿忍袴
防26 AGI+3 敵対心+1
Lv50〜 忍
ただしVodyanoiと遭遇できる可能性は低く、ドロップ率も良いとは言えないので入手するのにかなり苦労する。

さすがプロマシアだ、やる前から不安になるぜ。
その反面、装備としてはAGIが3もプラスされ、かつ見た目も袴なので軒猿忍着との相性もチリバツ。
やるっきゃ騎士。


投稿者: gatoz : 14:05

2007年02月05日

FFXI - 備えあれば嬉しいな

先週のんべんだらりと過ごしていたお陰で、護衛もワートもマメもやらんかったのです。
今週はやらんと勿体ないなぁと思いつつも、あんまり人が居なかったので礼拝堂で調理書を回収するついでにコデックス取りで籠もっていると、人が増えてきたので暇メンを募り、リヴェへ。

ワートは普通に回収し、甲鉄竜へ突入。
ところがMさんが逆鱗を貰い忘れていたらしく、突入不能に。
ヤバイよヤバイよ、今日に限って遁術の触媒持ってきてないよ。
それでも白Kさんに頑張って削っていただいてあともう少し、ほんの少しのところまで追い詰めたのですが、百烈発動。
寝かせる余裕もないし、MPも枯渇でシボンヌ。
事前の準備は重要、ということを身に染みて思いました。
マメBCは危なげなく勝利。

礼拝堂、マメ、ワートのミラテテ3個で侍がレベルアップ。
まだもうちょい掛かりはしますが、侍が終わったらミラテテは何に注ぎ込むか悩ましいところです。

--
本日の成長
侍Lv30→31

投稿者: gatoz : 11:30

2007年02月02日

FFXI - サラブレッド

四匹目のチョコボも黄色だよコンチクショー
スウィフトベルトと同じでサービス終了まできっと黒も青も出ないんだ、絶対そうだ。
さらば、三代目Shadow Dancer。

投稿者: gatoz : 11:29

2007年02月01日

FFXI - アッペンデックスの貴鬼ルン

礼拝堂へ向かってる途中でGさんからシーラット行きのお声が掛かったので、調理書を回収するだけして白門へとんぼ返り。
手慣れたもので、3回の内、最後にトチった以外は実に華麗なステップでゴールにダンクシュート(キキルンを)。
3,000ほど稼いで私も8,000ほど貯まっておりますね。
ペル胴を貰ってる割には貯まりやすいわぁ。

サルベージがうーんな感じだし金に換えてもいいかもね。

投稿者: gatoz : 18:49

2007年01月31日

FFXI - 礼拝堂行った

入り口のタウロスはやってる人が居るようだったので迷宮途中のでもしばくかとそのまま奥へ。
1匹倒してもう1匹くらいやるかなぁとREPOP待ち。
迷宮途中のは北か南かどちらかにしか沸かないので反対に沸かれると非常に面倒臭いことになるのですが、運良く同じ場所にポップ。
戦闘中に不意に余所見をしたらその間にモータルレイキタークラッター
50制限のサポ白じゃカーズナできないし黄金水聖水なんか持ってきてないし。
コレデカッタトオモウナヨ
ボカーン。

投稿者: gatoz : 13:06

2007年01月30日

FFXI - ガギンッ

今日は礼拝堂に行かなくてはと思いつつも、タウロスと戦うための50装備を倉庫から送るのが面倒だったり、チャットしてるうちにあらゆるやる気が無くなった。
久々に何をするにも時間が掛かる仕様に打ちひしがれる。
バイオメガ1・2巻を読んで就寝。

投稿者: gatoz : 17:33