2005年07月19日

FFXI - 1160オンライン

諸葛亮曰く
「DDoSって言うかリトライ連打が原因でしょう」

投稿者: gatoz : 20:27

2005年07月14日

FFXI - エレファント・ヤカマシ

ヒゲ猫がヤカマシ部屋の鍵取りを所望していたのでお手伝い。
もうAFかよ、はえーなー。

Oさんも赤AFコンプだし、ずっとキャスターだったTさんもいつの間にかナイトを上げ始めたと思ったらもうアダマンレベル。
俺のペースがおそいだけなのk

余談ですが、私はこのアイテムをずっと『ヤマカシ部屋の鍵』だと思ってました。
ヤマカシってなんだ? 鳥の名前か?といった感じで。


投稿者: gatoz : 20:51

2005年07月13日

FFXI - 戦士Lv61→62

いつもどうせ誘われないと思って希望を出すので、誘われるとかえって困る。
なぜなら戦士装備が倉庫だったりするから。hehehe...

今日はたまたま骨細工上げに使用する甲虫のアゴでも取りに行こうかと攻撃装備だけ整えて、さぁジュノを出ようというときに誘われたのでかなり焦った。


投稿者: gatoz : 12:00

2005年07月11日

FFXI - 積み重ね

昨日作ったハイポと前の時に余ったハイポを抱え、ムバへ。

戦士にとって奈落の傀儡師はかなり楽な相手であり、ハイポさえ多めに持っていっとけば安心して戦える相手。
マネキンは片手斧を使用してくるけどなぜか両手斧並の遅さだったり。


投稿者: gatoz : 12:25

2005年07月10日

FFXI - ジュゲムジュゲム

そろそろ一人ENMに行かなきゃ勿体ないなぁとようやく重い腰を上げて、モルつる集めに。
10個ほど取ったところで力尽きてしまい、サンドに戻ってモルつるをハイポに変換したところで終了。
明日こそ行こう。

投稿者: gatoz : 12:22

2005年07月09日

FFXI - 路傍の立て札

ログインしたまま寝てたらしい。
電気は大切に根!ジャン。

投稿者: gatoz : 11:40

2005年07月08日

日常 - 音楽バトンが飛んできた

俺のところにはおおよそ来ないだろうと思っていた『〜バトン』が来てしまいまった。

■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
分かりません。
そもそも家と職場で都合6台のPCを使ってて把握できないし、わざわざ調べたくもないYO!

■Song playing right now (今聞いている曲)
●バトル2 -Hyper Euro arrange-(ひとおおかみさん
マイケルクエストに使用されているのを聞いて一目惚れし、氏のサイトに掲載されているのを全部落としてきましたよ。

■The last CD I bought (最後に買ったCD)
えーとなんだったかな。
記憶が正しければレオパルドンさんの「去年出たやつ」だと思います。
3年前か。
今みたら3rdアルバム出てるな。買わなきゃ。

それくらいCDは買いません。そもそもあんまり音楽きかねーし。

■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
●Fighters of the Crystal(FFXIジラートの幻影音楽データから引っこ抜き)
これは曲も好きだけど、『神威』の思い出があるからというところが大きい。
『神威』戦を録画出来なかったのがFFXI史上最大の悔やみ。
●Awakening(FFXI音楽データ引っこ抜き)
ザ・闇王。言うこと無しのボス音楽。ジラートのプロモにも使われてて良かったなぁ。
●Information High(MACROSS PLUS The Creame P・U・F:菅野よう子)
いきなり飛びますが。自アンで『燃える音楽』箱でこれが投票されてたら大抵俺。
シャロンがシステムを乗っ取った地球にイサムがYF-19で突入するシーンは何度みても痺れる。
●Cautionary warning(20TH CENTURY:John Sykes)
はっきり言って全く面白くなかった課長王子唯一の収穫。
●緋蜂(怒首領蜂 大往生・ケツイ〜絆地獄たち〜 オリジナルサウンドトラック:CAVE)
あ、もしかしたらこっちが最後に買ったCDかも。
まぁ、いいや。PS2版で緋蜂を見たときは(もちろんリプレイデータ)笑いが止まらなかったね。
ブラックレーベルは緋蜂が2匹出てくるらしいけど頭おかしいとしか思えない(誉め言葉)

■Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
私がアンカーでゴールしたと言うことで誰にも渡しません。
では、また。

投稿者: gatoz : 19:50

2005年07月07日

FFXI - 下級骨細カー

ソロENMも回復してるし、行っときたいんだが、ハイポを集めるのはおろか、戦士にジョブチェンジするのすら面倒くさい。どうしよ。
取りあえず、骨の試験くらいは受けておこうかと、事前に調べずにウィンへ。

ビートルピアスを作れと言われたので、競売を見てみたが在庫0。
素材のシルバーピアスも0。アゴはあるのでジュノの倉庫キャラに宝石屋で買わせて送った。

合 体 !

無事、ビートルピアスが出来たので納品して下級職人に。
ただこの先アゴ地獄になりそうな気がするので、今から浮かない顔をしておきたい。

投稿者: gatoz : 21:19

2005年07月06日

FFXI - 骨細カー

骨細工とは言うけれど、骨を煮込んでゼラチン作り。
これって調理スキルじゃないかと思うのだが、微赤で突き進んで骨細工が28になりましたよ。

あとはウィン行ってなんか納めれば下級職人になれますが、息をするのも面倒くせー。
汚物は消毒だー^^;

ログアウトした。

投稿者: gatoz : 13:01

2005年07月05日

FFXI - 赤AF

Oさんが赤60に到達したらしく(早いなぁ)、赤AF3に行くというので銅鉱すた。
少し前に、Iさんのをやって大体強さは把握。
かつては60フルアラで特攻したようなクエもいまや70代数人で行けるのだなぁ。

キャシーやロックの様子を気にするほど余裕でコンプリート。
その調子でマートキャップ取得に向けて頑張ってください。

投稿者: gatoz : 13:03