2006年06月30日
2006年06月29日
FFXI - 虫に足下をすくわれる
エジワにログイン。
他のことをしながら風天候を待ちましたが、待ち人来たらず。
絡まれを考えて写真撮影の???のところではなく、いつも階段の上で待機しているんですが、横の壁に変な虫がいるなぁ、とちょっと階段の端に寄って眺めていたら
下からノミが反応してきた_| ̄|○
FFXI - LSコミュ
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
オープンしたようなんですけど繋がらない?
↓
http://fanzone.playonline.com/lscom/index.do
2006年06月28日
FFXI - 誰がために風は吹く
アトルガンクエストの『バラカフ回想録』を地道に進めております。
8回の写真撮影でアトルガン白銀貨8枚(=青銅貨40枚分)とアトルガン黄金貨1枚(=青銅貨50枚分)をゲット出来るのでアトルガンメリポに行かないわたくしとしましてはビシージと並んで重要な貨幣獲得手段でございます。
現在6番目のエジワ蘿洞まで進んでいまして、ここでの撮影条件は風天候。
一度行って暫く待機してみたものの風天候にならずにトボトボ帰ってきたわけでありますが、本日は出発してふと天候に注目してみましたところ、既に風天候。アラ、いいですねえ。
エジワに到着してもそのままでしたので、アラ、いいですねえの波が何度も押し寄せて来ちゃってしまいましたが、アイテム欄をチェックしたところ光の塊がネェーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
忘れてきました。
取りに帰って慌てて引き返したものの途中で風天候消滅。
エジワにて1時間以上待ってみましたが、なしのつぶて。
多分、この、汚い、洞窟で、虎と、ノミと、プヨに、囲まれて、朽ち果てて行くんだ。
(終わり)
FFXI - 様子がおかしい
新たな作戦の追加というのはまぁ階級が追加されるので順当であります。
が。
従来の作戦戦績の調整開発チームではアサルトについて、プレイヤー達がパーティメンバーのジョブ構成や、3人〜6人と比較的自由度の高い参加人数にあわせて様々な作戦の中から選んで遊べるように、戦略の幅をもたせて設計しました。
しかし、参加人数によって得られる作戦戦績の取得量に差が生じていたため、特定の作戦やジョブ構成にプレイヤーの選択が偏る傾向がありました。
そこで次回バージョンアップでは、作戦やジョブ構成の選択をより柔軟にし、気軽にアサルトに参加できるよう作戦戦績について以下の調整を行います。
▽作戦戦績の調整 その1
4人以上で参加した際に得られる作戦戦績について、各人の取得量を引き上げ参加人数による格差を緩和します。▽作戦戦績の調整 その2
各作戦の難易度を考慮した上で、設定されている作戦戦績の総量の見直しを行ないます。
なにこの至極真っ当、現状を鑑みて行うまともな修正なんだぜ?
的はずれ、斜め下が定型句な、かの会社にはアリエネー思考形態。
その調子でプロマシアとかいろいろ直してちょうだいよ。
2006年06月27日
お知らせ - gatoz.netはgatozの提供でお送り致します
そろそろDNSも浸透してきたようなので更新を再開致しますです。
忘れてたわけじゃないですよマジで。
あと左側になんか広告がついてますが、半分ネタなので気にしないでくださいプップクプー
投稿者: gatoz : 12:20
2006年06月20日
お知らせ - サーバが変わりました
今までロリポップ!のレンタルサーバを使用していましたが、同じ会社の別ブランドに当たるチカッパ!のサーバに変更しました。
ロリポップよりも少し費用が上がりますが、サーバの性能/容量も比例してアップしているようです。
デザインはまた一から作るのも面倒だったのでDr.Blogから拝借しております。
各ブラウザで確認しましたが、Mac IE以外は概ね問題ないようです。
少々詰め切れていないので、順次直していきます。
また移転に伴い、MTのバージョンアップとログの整理を行い、トラックバックも可能になっています。
リンク、トラックバックはご自由にどうぞ。
これからもごひいきによろしゅうお願い致します。。
2006年05月31日
FFXI - 速報! 魔笛奪われたらしいヨ!
5/31 AM1:00頃に110くらいだった死者の軍団。
恐らくAM3:30頃に襲来したと思われますが、防衛できず魔笛を奪われたとの情報がwwwww
【追記:13:05】
奪還された模様。
ちょっとだけ魔笛のないアルザビを歩いてみたかった。
投稿者: gatoz : 10:45
2006年05月19日
FFXI - 泣いて馬を斬る
引き続き革上げ。
11〜17:リザードセスタス(土:トカゲの皮・セスタス)
これで6上げるのでトカゲの皮を競売から買っていると疲弊しそう。
LSで『トカゲの皮を取るならどこが良いかなぁ』とダメ元で聞いてみると、『巣のトカゲが良いよ』と教えて貰ったので早速行ってみました。
下の方のマップのトカゲを狩ると出るわ出るわ。
サポシにしてきたとはいえ、おかしいだろってくらい出まくり。
大量の皮と卵を確保。卵は競売でなかなかの値段で売れてホクホク。
リザードセスタスを作っては分解、作っては分解で17に到達しました。
ここまで来たら後は
17〜21:ダルメルのなめし革(闇:ウィンダス茶葉・蒸留水・ダルメルの毛皮)
をしこしこ作っていけば上がるな。
材料をもってブブリムに籠もり、当初の目的である21に到達。
素敵合成でスキル上げ、なんか初心に返ったようでいいですね。
さぁ、次は骨上げだ。