2007年10月06日

FFXI - プゲラ友の会:秋

ご結婚おめでとうございます、ということでほぼ10ヶ月ぶり(別の日記で確認したら前回は2/5でした)にプゲラ友の会集合。
肉を喰ったり、歌を歌ったり。
気がつけば集合7人の内、過半数は所帯を持ったわけであり月日は確実に流れているのだなと思った。

それはさておき、縁あって例のモグ帽付きキーホルダーを譲って頂きまして、帰ってから早速コードを入力すると

ffxi-00783.jpg

非常に残念な感じになりました。
敬具。

投稿者: gatoz : 11:30 | コメント (3)

2007年10月05日

FFXI - 霞掛かる

護衛とかやってちょびっと経験値を稼いだおぼろげな記憶。

投稿者: gatoz : 11:28

2007年10月04日

FFXI - 友情・努力・勝利

リヴェ行きのお誘いを頂いたので忍Lv50と一応Lv75の準備をして現地へ。
忍俺、狩Aさん、赤Tuさん、白Kさんと甲鉄竜向け編成。
改めてB01を眺めてみると、ロック(フェザーバリア)、ワイバーン(R.ブレス)、ヒポ(ジェタチュラ)と取り逃している青魔法が3つもあり、いずれお願いすることになりそうな気がしないでもない。とくにヒポはリヴェにしかおらんからなぁ。
そのためにはまずLv50用の装備を調えなければならんのですが(基本回避装備なのでPT向けじゃない)。

それは置いておいて少々時間はかかったものの鱗を確保出来たので移動。
ワートを回収し、甲鉄竜に突撃。安定した削りでみるみるHPが減っていき、そろそろ2Hアビが来てもおかしくないかな〜と思ったところでAさんのイーグルアイ発動。倒れるブガード。

あれ!?
2Hアビが来ないまま倒せちゃいました。理論上は十分可能ですが、いつも別に計算しながら削っているわけではないので一同ビックリ。よっぽどバランスよく削ってたんだなと感心。

Kさんがマメクエを受けてるとのことでしたので、続けて二人で突撃。
前回やったときにイエローリキッドが3つも出たので、hahaha槍だけに固定してやるぜーと意気込んだのですが、最後まで槍一度も来ず。こちらは逆ビックリ。こんなこともあるのですね。

マメクエのミラテテで1300ちょい、ワートのミラテテで1100ちょいを青に注ぎ、また少しLv58に近づきました。

ちょっと時間が余ったので白/黒にチェンジしてチョコボの宝探し。
ホイッスル交換券目当てで割とちょくちょくやってるんですが、全然出ませんな。この日もパラサイトワームとブルーピースでガックリしながら就寝いたしました。

投稿者: gatoz : 12:17

2007年10月03日

FFXI - 人間だもの

がんばろうとか言った次の日に寝落ちした。

投稿者: gatoz : 18:45

お知らせ - 罠リンク

先ほどコメントへバックドアを仕掛けるサイトへの罠リンクが貼られました。
速攻消しましたが、こんな辺境にまで来るとはなぁ。

(管)さんの『マイケルのゴブ紀行 -番外変-』が詳しいのでそちらを参照ください。
【警告】あなたの情報が危ない!踏んではいけない危険なリンク。

ちなみに投稿者のIPを辿ると韓国。
(#^ω^)ビキビキ

投稿者: gatoz : 14:22 | コメント (2)

2007年10月02日

FFXI - 続き。

ボスディンF-7から入るソ・ジャには入り口近辺にLv57から楽なダイアマイトが2匹、スノールが1匹居ました。AF手のおかげか、『F.ホールド』は2匹目、『コールドウェーブ』に至っては1匹目で習得。REPOPを待たずして終了してしまいました。

ffxi-00778s.jpg
(瞬間のSS撮り忘れた)

ffxi-00777.jpg

フェ・インに移動。

ffxi-00779.jpg

壷2匹目で『神秘の光』を習得して、こちらも幸先良いなーと思ったら『次元殺』と『アイスブレイク』でハマりました。
オリジナルエリアのDSなんて『次元殺』しかTP技が無いにも関わらず倒しても倒しても覚えず。
『アイスブレイク』に至っては全然使ってきやがりません。7割が『クリスタルウェポン』で残り『サンダーブレイク』『重い一撃』『クリスタルシールド』『クリスタルレイン』。

『アイスブレイク』【どこですか?】

数は不足無くいるので南北縦断して狩りまくり、時間はかかったもののなんとかラーニングいたしましたが、俺の寿命がストレスでマッハなんだが。

ffxi-00781.jpg

ffxi-00782.jpg

使って来て覚えないってのは「まぁそのうち覚えるだろ」という気になりますが、前提条件を満たせないのはキツイっす。
しかし、これでラーニングもだいぶ進みましたので、レベル上げに戻ってLv58もしくは一気にLv60くらいまで上げてしまいたい。AF完成させたい。
なんてったって第二の目標ですからね。がんばろう。

投稿者: gatoz : 19:24

2007年10月01日

FFXI - ガス核爆発

昨日、タブナジアでそのまま落ちたので、1匹だけでもまたやっておこう、その後のことはその時考えればいいやと水道へ突入。Lv40制限なのでAF手が使えないのがなぁとか思いつつやったら、昨日のが嘘のようにガス、ガス。
倒すまでに2回のTP技が来て2回とも『スティンキングガス』。

ffxi-00776.jpg

そしてラーニング成功!
ひゃっほう、幸先いいぜーと思ったのでこのままラーニングの旅に出ることに決定。

やっぱり次で使えるようになるオートリフレを優先させたいので、残りの『自爆』『コールドウェーブ』を覚えねば。
『自爆』を使用するボムは常時沸いているところが少なく、先輩青魔道士Hちゃんに聞いたらホルトトでやったとか。そういえばあそこは常時沸いてるのがいたなぁ、でもちょっと移動が面倒だ。
他にもないかヴァナモンさんで調べたら、オルデールに2種類のボムがおりました。またモルボルがいるので『臭い息』が覚えられる可能性高し。ここに決定。

言われてみれば『モルボルガー』が沸く場所とその近くにフレイムデーゲンを落とすボムが居たなぁ。
結構狩られてることも多いのですが、もう1種いるなら問題ないだろうとオルデールを探索。“肺”に当たる場所にボム&モルボル発見。早速開始ですが、面倒くさいので今日もまた殴ったまま放置作戦。

REPOPが長いため、“肺”からガー部屋を往復。
『自爆』はなかなか使ってきませんでしたが、1発目でラーニング成功。500くらい喰らってHP半分削られてたよワハハ、こやつめ。
『臭い息』は10匹目くらいで習得でき、オルデール終了。

『コールドウェーブ』はボスディンF-7の無制限ソ・ジャが良いとのことで、ザルカでデーモンから『ヘカトンウェーブ』、ソ・ジャでスノールから『コールドウェーブ』、ダイアマイトから『F.ホールド』、フェ・インでゴーレムから『アイスブレイク』、DSから『次元殺』、壷から『神秘の光』とごっそり行けそう。
でも『ヘカトン』だけで力尽きた!
おやすみn…zzz

投稿者: gatoz : 15:27

2007年09月30日

FFXI - ラーニン、ラーニン、きみの朝だよ

ソ・ジャは空いているようだったのですが、まとまった時間が取れなそうだったのでラーニングの旅路に。まずはボスディンでアーリマンから『アイズオンミー』、お化けから『テラータッチ』。
絡まないくらいのレベル差なので特にTP技を意識せず、殴らせたらあとはほっときました。気がついたら両方ともラーニング成功。そんなに時間がかからなかったのでAF手のおかげでしょうか。

続いてアルテパでアンティカから『磁鉄粉』、サソリから『デスシザース』。
アーリマンの時は忘れてましたが、アンティカにはMP持ち(黒とかナとか)がいるので、せっかくなので重力連携→BBキッスの練習をしてみよう。
動作としては、BC発動→BB発動→レタ→シックル→キッス(詠唱中に闇杖に持ち替え)→ウボァー

黒経験が無いわたくしにとって、MBなんて別世界の技術に等しく、タイミング全く分からず。
2〜3回偶然で成功しましたが、吸収量が50とか60とかなので「こんなもんなの?」とLSで聞いたら、「アンティカは闇耐性持ちだYO!」と怒られました。
ラーニングは両者とも無事成功。

ラストにカエル(ドゥームの方)の『スティンキングガス』を覚えにフォミュナ水道へ。
Lv40制限が面倒ですが、タブナジアからすぐ行けるし入り口から近いところにいるのでやりやすさはまずまず。
ただ、1匹しかおらずREPOPが12分と長いのでせっかちな人には向かないかもしれません。

礼拝堂帰りのIさんも来てくれて楽にやれたのですが、『〜ガス』が全然こなーい。
カエルもTP技が6つと多いので面倒だなぁ。
結局1回も使ってこなかったのでラーニングできるできない以前の問題でした。

■開放されてるけど覚えてないもの
神秘の光、スティンキングガス、ジェタチュラ、アイスブレイク、自爆、コールドウェーブ、F.ホールド、R.ブレス、ヘカトンウェーブ、フェザーバリア

■覚えられるけど覚えてないもの
F.ヒッププレス、次元殺、臭い息、メイルシュトロム、メメントモーリ、ボディプレス、針千本、スパイナルクリーブ、F.リップ、フライパン、ハイドロショット

まだまだいっぱいあるなぁ。
頑張ろう。

投稿者: gatoz : 18:25

2007年09月29日

FFXI - 妖怪人間(青Lv56〜57)

Lv56になり、さらに安定性が増し、白はもうディアIIとインビジくらいしかやることもなく。青はシックル→ジェット→アッパー→バイト→BCシックルで9割方沈むため、ほぼ単純作業。

目標をセンターに入れてスイッチ!
目標をセンターに入れてスイッチ!
(新劇場版観てきました)

そんな感じです。

ffxi-00773s.jpg
記録更新

スコハが解禁となりましたが、性能としては申し分ないものの人に姿を見せられぬ獣のようなこの体。
早く人間になりたい。

投稿者: gatoz : 17:57

2007年09月28日

FFXI - 上から下からどうぞ(青Lv55〜56)

再び青+白でソ・ジャ。
またもや手前が埋まっておりましたので、エレベータを使用してペット狩り。予想通りLv55になったおかげでLv54の時とは段違いの安定っぷり。手前で無くても全然大丈夫だわ〜。
がっつり稼いでLv56に到達。AF手解禁。

メガスバズバンド
防16 MP+15 受け流しスキル+10 ラーニング確率アップ Lv56〜 青 Rare Ex

受け流しが大幅に上がる上に、青魔道士には避けて通れないラーニングの確率が上がるのが嬉しいところ。
Lv57でスコハ、Lv58でAF胴&オートリフレ、Lv59でバミクロと飴が続くので楽しみだわぁ。

投稿者: gatoz : 14:07