2006年10月17日
FFXI - コロロカンドリーム
コロロカでミミズを狩りました。
味皇様なら巨大化するくらい美味いですよ。
Lv18の二人PT(侍/狩+白)で200貰える“とて”が狩れちゃうんですもの。
専心が付いてれば300ですよ、300。
秘訣(というほどでもありませんが)はサイレスと攻撃を弓術のみに絞ること。
さすがに6人PTの様な安定性と持久力はありませんが、つよの3チェーンくらいは出来ました。
あっちゅうまにLv19になり、専心切れても十分美味いので食事が切れる丁度良いところまでやったらLv20まで@500という恐ろしい稼ぎっぷり。
Lv20といえばパッチが当たれば残心を取得してるはずですが、このまま暫くコロロカ→クフィムでミミズを相手にしそうなので出番がないなぁ。
(残念です。)
というか狩人はずっとミミズソロでLv34まで上げられたので下手すりゃサポ上げ完了まで出番ないかも……。
(コロロカ→クフィム→シャクラミ→アットワ)
--本日の成長
侍Lv18→19
投稿者: gatoz : 12:16
2006年10月16日
FFXI - ウィルナ解禁
ビシージ・死者Lv4。
遭遇率が高くて嬉しい。
今日も神に(以下略)
初っぱな死んだのがタイムロスになり、555。
ファイズギアはどこだ。
Gさんなんかは戦ってた時間より死んでた&衰弱してた時間の方が長かったかもしれない。
久しぶりにサンドで木工納品(ジェンダワ)をした後、
護衛→1400台
白がLv34になりました。
サポでデジョンが使えます。
さらに
チョコボ運び→1100台
と昨日に反して調子よく、テレポまであと二歩です。
--本日の成長
白Lv33→34
2006年10月15日
FFXI - 低迷
ビシージ・マムージャLv4。
マムージャだし、Lv4なので神よ許し給えと唱えつつ(無神論者)、白Lv33で出撃。
すんませんすんません。
初めてレイズした気がする。
満額ゲッツ。
その後。
ワート→800台
礼拝堂→700台
アーッ!
投稿者: gatoz : 12:01
2006年10月14日
FFXI - クロ高でいう前田
ビシージ死者Lv3に遭遇。
死者とはいえLv3ならすぐ終わるだろうと高をくくってたら1時間弱掛かってたよ。ナゲーよ。
その後、アルザビに集まってたLSメンで初の上等傭兵アサルト、ライアーフ捜索作戦を決行。
ナAさんとモGさんにサポ侍にして貰い、交互にチゴーを一掃。
慣れないせいか1度巡回フォモルに絡まれてしまったものの、それ以外は楽勝でクリア。
基本戦闘無しだし、楽ちんでいいわーん。
ただ、早々に侍を黙想が使えるまで上げないと、ナビ役でしかない俺はお払い箱になりそうです。
投稿者: gatoz : 18:18
2006年10月13日
FFXI - 回避忍出撃
ちょっと遅い時間にログインしたので侍上げを準備するのも面倒だったし、LSメンもあんまり居なかったのでさてどうしようと思っていたら、Nさんが「アポリオンが空いてそう」ということで久々にSEへ。
俺忍、Nさん白、Kさんシの3人で、トリガーはこの前取ってあるので直行。
また先に入られても嫌なので着の身着のまま。
編成が良かったのもあり、戦闘はスムースにこなし、トレハンパワーで古銭もボロボロ出てくれました。
3人で2層目制覇して古銭19枚、赤とナの打ち直し素材が出ましたが該当者おらずお流れ。
ランダムで鬼ロットを叩き出したKさんが7枚、俺とNさんが6枚ずつで古銭を分配し、ストックが41枚になりました。
ブルタル(75枚)まで折り返し地点を通過。
リンバスもアサルトみたいに数PT入れれば気楽に通えるんだけどなぁ。
投稿者: gatoz : 15:47
2006年10月12日
FFXI - 所持金7桁切りました
新たな合成・分解、装備品の追加について (2006/10/12)
新たな装備品について
次回バージョンアップで追加する新たな武器・防具を、一部ご紹介します。
楽しみにお待ちください。
で、2枚の画像(トップを合わせれば3枚)が公開されています。
右側の装備はぱっと見黒AF2と違いが分からんのであります。左側はなんかダスクシリーズに似てますね。
色々出るんだろうなぁ。
お金貯めないとなぁ。
投稿者: gatoz : 11:15
2006年10月11日
FFXI - 寿司食べまくり
本日も専心が切れるまで頑張って侍レベリャップ。
晴れてLv18になりましたのでそろそろコロロカデブーでしょうか。
でもチョコボさんの事を考えるとバスに行っちゃうと移動が甚だ面倒なんですよねぇ。
コロロカもギルド桟橋みたいに町から近くて良いっちゃ良いんですが。
あれ? サンドで預けたチョコボはバスで世話できませんよね?
--本日の成長
侍Lv17→18
投稿者: gatoz : 11:07
FFXI - 吉と出るか凶と出るか
概ね結構な調整なんですが、一点だけ。
また、隊長クラスのノートリアスモンスターが討伐された場合には、防衛戦終了時に参加者全員の報酬にボーナスポイントを付加します。
いやいやいや。
ようやくNMを放置して戦況を好転させるのが根付いてきたのにシステム方面から引っかき回すのやめてヨー。
満を持して登場させたNMが放置されるのが悔しいのかもしれんが、悲しいけどこれって戦争なのよね。
どうせだったら『NMを倒したら率いてる小隊ごと撤退する』とか、そういう戦況に関わるボーナスにしてよ。
マジでマジで。
投稿者: gatoz : 10:55