2007年07月23日
FFXI - ジュワタコお手伝い
ログインするとTaさんから「ジュワタコ手伝ってー」と救難信号が。
話を聞くとまもなく沸く予定だとかで現地へお手伝いに。
現地へ着くとTaさんとGさんの他にTaさんのフレンドという方々がいらっしゃって、忍シモ青赤詩という申し分ない構成。
Gさんは程なく戻られましたが、かつて忍黒詩の三人で倒した経験もありますので全然大丈夫でしょう。
途中、ちょいと中座して戻ってくると人がドンドン増えていてもはや誰が誰やら何のジョブがいるのか全く把握できない状態に。でも猫多めだったので嬉しい感じでした。
予定通り小一時間もせずにジュワタコPOP!
目の前に沸いてびっくりしたのは秘密だぜ。
投稿者: gatoz : 15:18
2007年07月22日
FFXI - 引き続きラーニング
『サウンドブラスト』と『カオティックアイ』を覚えるためにソロムグへ。
初めて訪れたときは地獄の地だったここも4thジョブでうろちょろ出来るようになるとは。
それにしても意識してない時はいっぱいいるような気がするコカとクァールもいざ探すとなるといないいないバー。
とくにクァールが全然見当たらないなぁ。
コカもあんまり見当たらないけどそれ以上に居なくてまいっちんぐ。
つーか、コカを狩ってるシーフの人を発見。山串時代ならいざ知らず、今何のために…。
それでも『サウンドブラスト』を習得することが出来ましたが、『カオティックアイ』はさすがに厳しいと思い、場所を変えることに。
ジュノを経由してカザムへ。
ユタンガにもソロムグより僅かに強いくらいのクァールがいて、かつ楽に狩れるところがあります(J-7)。
数もそれなりにいるのでここで暫しキャンプをはりまして無事『カオティックアイ』ラーニング。
あとは『デスレイ』、『消化』、『まつぼっくり爆弾』、『アッパーカット』まで覚えるととりあえず現在のレベルまでで開放されているものは全て揃います。気が向いたらまたやろう。
投稿者: gatoz : 19:32
2007年07月21日
FFXI - わけの分からない人々
礼拝堂ミッションの後半をやるために我々はきっちり視線を外したのです。
視線を外していれば部屋の中のフォモルを気にせずに済み(誤爆しない限り)1PTくらいでも何とかなりますゆえ。
珍しいことに同じ時間に同目的の人たちが居て、彼らは人数に任せてかフォモルを掃除してから???にタッチしているようでした(少なくとも最初に交錯した時はそうでした)。
当然、掃除するであろう彼らと視線を外している我々ではチェックスピードも異なるはずなのですが、なぜか途中からスニだけして???をチェックしてるような?
部屋掃除しないのにお化け沸いたらどうするんだろう、と思いつつも次々と部屋を渡り歩いて行ったわけです。
南西の部屋に到着した時に彼らの一人がフォモルに絡まれた様子。
当然、フォモル処理を優先するんだろうと思ったら???に触ってお化け沸かせちゃってるよー。
というかこの部屋のフォモルはパーティ組んでる筈だから処理なんか毛頭無理な話。
その時、彼らの一人が唐突に放った一言。
「【アライアンス】いかがですか?」
いや、「いかがですか」じゃないだろwww
【助けて!】とか『救援』を出すなら分かるけれど、どう考えても劣勢の立場で「いかがですか」て。
どんな瀬戸際外交だよ。
2007年07月20日
FFXI - ラーニングツアー
レベル上げに出る気もあんまりしなかったので取りこぼしている青魔法でもフォローしとこうかといい日、旅立ち。
何を覚えようかなぁと2秒ぐらい考えて、まずはいい加減クリアマインドを付けたいので、グスゲンの犬からポイズンブレスを覚えてから、ビビキー→無人島で、フットキック・ワイルドカロット・ガイストウォール・ベノムシェルなんかを行ってみようかしら。
さすがにLv38にもなるとグスゲンの手前の方では絡まれないので犬をねらい打ち。
わんこのTP技はダーティクロー、闇の爪、メタンブレス、ポイズンブレス、腐敗ガス、ハウリングと6種もあるのでなかなか使ってこない&使っても覚えないスパイラルに突入。
攻撃系の技なのでサクッと覚えられるかと思ったら小一時間も掛かってしまいまった。
いきなりエネルギーを消耗しつつビビキーへ。
フットキックとワイルドカロットはウサギから、ガイストウォールはエフトから覚えられるので入り口近辺でぼちぼちと狩り。
楽〜丁度くらいなのでちびちびと経験値が入ってくるのが有難いところ。
まずは長いこと欠番だったフットキックを習得し、続いてガイストウォール、最後にワイルドカロットとほぼ習得難度通りの順番でラーニング。ポイズンブレスを覚えたのと同じくらいの時間で3つ覚えられました。何この差。
タイミングの良いことに次の船が無人島行きだったのでそのまま乗船。
人が全然居なくて寂しい船旅を見かねたのかウラグナイトが乗ってきましたのでチャレンジ。
うへぇ、きついぞこれ。
殻に籠もっていなければ普通の楽敵なんですが、殻に籠もると物理・魔法ともに75%カットらしく全然ダメージ通ら無いのに加え強力なリジェネが発動、さらにすさまじいスリップのベノムシェルを使ってくるし。
なんとか倒せたもののMPを使い切ったので不安になってきました(モリモリ使ってくる割にラーニングも出来ず)。
無人島に到着。そこかしこにウラグナイトが配置されているので個体数を気にする必要はないようですが、前述の通り戦い方を間違えるとじり貧になって死にそうです。
そこで殻に籠もってる間にTPを試させないように後ろを振り向いてみたんですが、殴らないなら殴らないでリジェネでモリモリ回復されるし駄目だこりゃーと早々にテレポして脱出。
どうせクリマン目的でしか使わなそうなのでLv42になってからまた来よう…。
投稿者: gatoz : 19:12
2007年07月19日
FFXI - 今週(平日)の統括
今週もなんだか寝てしまったり細々とした用事をこなしてるうちに終わってしまいました。
Lv40にしてAF1取りとかラーニングに出かけたかったのになぁ。
まぁ、焦らずに行こう。
統括終わり。
さて『アルタナの神兵』の情報がちょびちょびと出ているようで、ジョブ追加(2つ以上)が話題をかっさらってますね。
『アルタナ』は過去に関連することから時魔道士なんじゃないかとまことしやかに囁かれていますが、時魔道士と言えばヘイストやスロウ、テレポなどの時魔法を行使するわけで、既に白魔法で実装されていてどうなるんじゃろうか、みたいな。
わたくしとしましては是非『学者』を実装して頂きたいのです。
名前とは裏腹に本でぶん殴るパワージョブで。モズグス様ばりに。
それ以外の特徴が無いのが問題だけれども(しらべる(みやぶる)は獣使いのアビになっちゃったし)。
2007年07月16日
FFXI - 青い三連星(Lv36〜38)
「メッタ打ち」の属性はスタジオゴブリさんによれば『格闘』であり、すなわち骨・ツボなんかに特効。
つまり、適正な骨を探せばいままで以上の戦果を上げられるのではないか(メッタ+一撃でアンデッドキラーも付くし)、という推論の元にヴァナモンさんでサーチしたところ、海蛇の岩窟のGhastが丁度良さげ。
〜狩ってみる〜
やだ、なにこれ……。
悔しい! ……でも、稼げちゃう!
投稿者: gatoz : 16:32
2007年07月14日
FFXI - 三人目の挑戦者
わたくしめがスウィフトベルトを取得して以来、同じように挑戦に臨む方がLS内にもちらほらと。
Hちゃんに続き、Tさんもコデックスを入手したらしく、先日の礼拝堂ミッションで視線が溜まったメンを活用するべく、2連戦。
溜まったメンの都合上、まずはエルヴァーンのフォモルNMにチャレンジ。
エルはタルと並んで強い方とされていますが、アスフロを乗り越えれば通常戦闘は何とかなるらしいタルとは違い、激高の回避能力とトリプルアタックを有するエルは常時クライマックス。
私の場合、自身がエルなので、常に他の種族の協力を求めるしかなかった理由がココにあります。
しかし今回はAさんがナで来てくれたこともあり、Tさんからゴーサインが出ました。
面子はナ忍侍侍暗赤白or黒(うろ覚え)。
投稿者: gatoz : 16:30
2007年07月12日
FFXI - 青いお父さんシリーズ(Lv35〜36)
引き続きユタンガ。
基本魚なので、恐ろしい弱体もなければ、鬼の基本性能もないので、淡々と三枚におろしていくわけです。
たまにスクリュードライバーがいつもの2倍のジャンプが加わって、いつもの3倍の回転を加えたようなダメージでドッキリしますが。
この日もパーティとはかち合わなかったので、独占おんなの60分。
女神+αでLv36に到達。
Lv36では「消化」と「まつぼっくり爆弾」が開放されるわけですが……、どちらも覚えてません。
パーティに入るつもりが無いので、とりあえず一人で問題ない範囲で覚えていけば良いわけですが、まぁいずれはちゃんとコンプリートしたいです。
=開放されていて覚えてない青魔法=
フットキック、ポイズンブレス、サウンドブラスト、カオティックアイ、ワイルドカロット、デスレイ、消化、まつぼっくり爆弾
=覚えられるけど覚えてない青魔法=
アパカ、テラータッチ、神秘の光、MP吸収キッス、ベノムシェル、M.バイト、スティンキングガス、B.シュトラール
レベラゲ重視で来ましたが、Lv40になったらちょっと各地を巡ろうかな。
投稿者: gatoz : 14:02
2007年07月11日
2007年07月10日
FFXI - 青いお父さんシリーズ(Lv34〜35)
楽だったユタンガに再び降臨。
獲物もそれなりにいて、戦闘もつらくなく、すぐにエリチェンできるため、多少移動が面倒くさいのは目を瞑れる好物件。
それ故にパーティと被ったりすることもありますが、わたくしがログインする時間にはさほど混雑しないようで安心です。
女神分+αを稼いで、Lv35半ばに。
早くジェット、ジェットが使いたい!
投稿者: gatoz : 10:50