Home >> 2007年10月

2007年10月30日

FFXI - 礼拝堂へ(完)

最初の部屋で調理書回収成功。
貰ったミラテテを青につぎ込んだら

ffxi-00808s.jpg

すげぇ! 満額来た!
ミラテテ実装以来初めてのことかもしれない。三日掛けた甲斐があったものよ。

その後、MさんGさんNさんとやった護衛で貰ったミラテテは758だったけどな。ゲハハ。
(ミラテテで貰える経験値は750〜1500)

投稿者: gatoz : 11:11

2007年10月29日

FFXI - 礼拝堂へ(2)

地下壕から礼拝堂前へ徒歩で移動。

投稿者: gatoz : 11:11

2007年10月28日

FFXI - 礼拝堂へ(1)

礼拝堂で調理書を回収するため、タブナジアリングで地下壕へワープ。

投稿者: gatoz : 11:07

2007年10月27日

FFXI - スウィフトベルト2/3

礼拝堂でフォモルNM。前回のチャレンジで貯まった視線をそのままにしておいたので、いきなりNM戦です。
ナ盾ならエルヴァーンNMでも結構いけてましたし、今回は面子もかなり揃っている(ナ侍青シ赤赤召白)ので、エル部屋へゴー。というか他全部埋まってました。

HちゃんのコデックスをAさんがトレード。
わたくしは青でガチガチに命中装備をしてヘッドバッド連打してました。それが功を奏したかどうかは分かりませんが、以前やったときより遙かに楽に討伐成功。成功は良いんですが、通路のフォモルが絡んできたり、中のが絡んできたりで連戦に次ぐ連戦。実はドロップしていたスウィフトベルトに喜ぶ間もなく戦闘が続いてしまい、途中で無事にHちゃんの元に流れて行きはしましたが、ようやく戦闘が終わった頃にはみんな疲労困憊でドロップとかそれどころじゃなかったり。
暫くしてようやく喜びを噛みしめたのでした。

休憩していると同じくベルト狙いの人たちがやってきたので、『お先にどうぞ』とやっていただきました。
忍盾で6人PTと少々戦闘がきつそうだなぁ、と思っていたら盾の方が倒れられたー。侍の人が凌いでいるようですが明らかに劣勢。すかさず協力を申し出てアラを組み、事なきを得ましたがベルトはドロップせず、残念。
7敗目だと仰っていたので「大丈夫! 俺9回で1個しかドロップしなかったかr」とエールにならないエールをお送りさせて頂きました。

2戦目。
今度はIさんのコデックスを私がトレード。
今回は普通にこなすことが出来、しかもベルトドロップ。ヒュムNMに比べてドロップ率良いなぁ。

3戦目。
ヒュム部屋が空いたので移動。
NさんのコデックスをIさんがトレード。戦闘は比べるべくもなくサクッと終了。
ドロップナッッシィィィイインング。やっぱヒュムNMは駄目なのかしら。

通算成績
コデクス:俺俺俺俺俺俺俺俺俺HTフHHIN
NM種族:人人人人人人人人人人首人猫首首人
ドロップ:無無無無無無無有無無有有無有有無
(フ=フリーロット)

今のところエルNM100%ドロップに比べて、ヒュムNMのドロップしなさは異常。

投稿者: gatoz : 15:57

2007年10月26日

FFXI - 護衛

IさんKさんと護衛をこなして1,000ポイントゲッツ。
他、記憶無し。

投稿者: gatoz : 15:05

2007年10月25日

お知らせ - 撃墜☆☆☆☆☆☆☆

罠サイトのURLをNGワードにして以降、全ての罠書き込みをブロックできており、その数は7になりました。
ただのスパムならともかく、バックドアを仕掛けて不正アクセスを試みようとするのは日本国内において犯罪です。しかし、書き込みしてくる回線は概ね『.cn』。国を跨いでる場合は誰がとっつかまえますか? インターポールの銭形警部?

また罠サイトの多くは『.com』ドメインなんですが、レジストラとしての責任はどうなるんでしょうね。
早く回線・サイトともに潰して欲しいところ。

投稿者: gatoz : 14:59

2007年10月23日

FFXI - いつまでもラーニングと

ログインするとNさんから「どこか軽く稼ぎにいかなーい?」とお誘い。
場所が特に決まっていなかったようなので、ここぞとばかりにインプ狩りをお願いしました。もちろん『F.リップ』狙いであります。
というか、アズーフ監視哨から出たとこのインプはLv78〜らしいのでLv60青魔道士だと超寄生っぽい。
ガチガチに命中装備してもヘッドが入ったり入らなかったりで肩身が狭いです。

ffxi-00806.jpg

ただTOPLv75でも遊びで稼ぐにはかなりの経験値が入ってきて(その割にImp弱いし)嬉しいやら申し訳ないやら。
Lv60に入ってからほとんどミラテテやENMで稼いでたのですが、遂にLv61にアップ! SP上限がアップ! 愛がアップ!
『臭い息』『メイルシュトロム』『アイズオンミー』が開放! どれも使わないけど!

肝心の『F.リップ』はたまーにしか笛が壊れなくてほとんど使ってこない、でも経験値稼げるからいいやーアハハーとか思ってたら

ffxi-00805s.jpg

覚えた。
皮肉なもんだぜ。
トータル6,000ほど稼いで(女神込み)、『F.リップ』も覚えられて、スキルも青になって幸せずくめでした。
ありがとうございます。

投稿者: gatoz : 17:15

2007年10月22日

FFXI - 今日もラーニングと

『アルタナの神兵』まであと1ヶ月ですね。
はやいもんだ。

ffxi-00803.jpg

さて、リヴェへのお誘いを頂いたので、ついでに『R.ブレス』と『ジェタチュラ』のラーニングもお願いして出撃。
青の場合、Lv50制限だとオートリフレ付けられないし、バミクロ着れないし、闇杖持てないしで割とMP確保が困難。段階的な性能はあれ、やることは基本的にLv37から変わらない忍者とは大違いだなぁ。
状況によってセット魔法を変えたり、サポも変えたりで割と混乱します。

途中からIさんが赤で来てくれたのでMPにも余裕が出来て適当に一人連携をかましたりしてるうちに『ジェタチュラ』をラーニング成功。
ところが『R.ブレス』がいくらやっても覚えない。
1匹1回はだいたい使ってくれるんですが、やれどもやれども覚える気配全くなし。
ctrl+Mで何度確認したことか。

いい時間になってしまったのでラーニングは諦めて奥へ進軍。
ワートを回収して甲鉄竜へ突撃。今回も2hを使わせずに勝利出来ました。報酬が軽銀2個で寂しかったけど経験値も大分入ったので良し。
しかし、『R.ブレス』がくやしいなぁ。これが覚えられていたらLv60までの青魔法コンプだったのにィ。

投稿者: gatoz : 16:35

2007年10月21日

FFXI - 今日のラーニングと

F.リップ ×
ヤーン ×

銀海航路でインプに備えていたらアプカルがPOP。
『ヤーン』も未習得だったのでついでにやってみましたが、覚えず。インプは笛を壊すことが出来ず。本日はサポ忍で行ってみましたが二刀流と空蝉を捨てても、サポ侍の方が良さそうです。

途中でビシージがまもなく訪れることに気がつきアルザビへ帰還。ひさびさのGさん、KさんやNさんと一緒に防衛。主に回復、暇なときはフルロア・ガイスト・ガス・コールドウェーブなどの範囲をばらまき。
Lv7だったので30分弱で終了、これで1,200ポイントは旨いなぁ。Lv8も1時間制限じゃなくて45分くらいにして欲しいです。

投稿者: gatoz : 11:43

2007年10月20日

FFXI - 今日のラーニング

ffxi-00801.jpg

フェザーバリア ○

ようやく習得。
しかしこれならミザレオでやった方が早かったと思われます。
(たまに尾羽根狙いの人が狩り尽くしたりしていますが)

投稿者: gatoz : 12:48

2007年10月19日

FFXI - 今日のラーニング

フェザーバリア ×

んー、G-5・I-10付近の大鳥は居たり居なかったりとPOP条件がいまいち分からず。
何匹が遭遇できましたが、肝心のラーニング失敗。

投稿者: gatoz : 12:47

2007年10月17日

お知らせ - コメントにつきまして

なんでかMTのKeyword Filterが適用されなくて、罠サイトへのリンクがスルーされてしまうようです。
対策を施すまでしばしの間、コメント投稿を許可制に致します。ご了承下さい。

追記:設定を見直して通常モードに移行しました。

投稿者: gatoz : 14:24 | コメント (1)

FFXI - 今日のラーニング

フェザーバリア ×
メイルシュトロム ○

ルテに飛んで東アルテパで大鳥をやろうと思ったんですが、ヴァナモンさんに記載されていたG-5、I-10付近を探しても大鳥おらず。
あれー?と思いながらも、居ないものは仕方がないのでコロロカに入りタコ殴り。
こちらも何匹か居るはずなんですが、コリンが沸くところにしか見当たらず、長いREPOPに耐えながら4匹目でラーニング成功。
待ちくたびれたのでここで終了。

現時点でどう考えても一人で出来なそうなのを除けば(敵の最低レベルとラーニング可能レベルが著しく離れているとか)、だいぶ埋まってきました。
ぶっちゃけあと『F.リップ』だけ覚えれば、『H.バラージ』まで何とかなりそうですしね。
『F.リップ』覚えて経験値稼ぎに戻ろうかな。

投稿者: gatoz : 14:10

2007年10月16日

FFXI - 今日のラーニング

ffxi-00798.jpg

超低周波 ○
F.リップ ×
フェザーティックル ○
吸引 ○

意地で再度トカゲに挑戦したらあっさり覚えたのぜ?
船で『F.リップ』のラーニングに挑戦してみましたが、3回の交戦で1回だけ笛を壊してフレネティクリップを使用させることに成功しましたが覚えず。
『吸引』を未習得と聞いていた青Hちゃんがパーティから帰ってきてたので、レッツチャレンジ。一番弱いバフラウのですらLv77〜78らしいのでLv60としては回復くらいしか出来ることが無く肩身の狭い思い。
召Nさん、忍Mさん、かKさんにご協力いただき、途中で合流できた青Iさんも含め三人無事に習得できました。
ティックルはマーリドやる前にやった1匹でラーニングできちゃいました。ありがとうございました。

投稿者: gatoz : 14:54

2007年10月15日

FFXI - 今日のラーニング

針千本 ○
フロストブレス ×
超低周波 ×

ルテへ飛んでサボテン狩り。
楽とはいえ性質上一人だと針千本で瀕死になるのが面倒です。
ラーニング成功後、本来ウルガランでしか使ってこないラプトルのフロストブレスを勘違いしてソロムグで覚えようとしてハマりました。
途中で指摘を受けて標的をトカゲ(超低周波)に変更しましたが、時既に時間切れ。使用頻度が低い上に覚えませんでしたのでそのままログアウツ。

投稿者: gatoz : 14:51

2007年10月13日

FFXI - 今日のラーニング

ffxi-00796.jpg

フライパン ○
F.ヒッププレス ○
ハイドロショット ○

デムからグスゲン→ムバで2種ラーニング成功後、ヨトからチョコボに乗ってユタンガでサハギンをしばいてラーニング成功。
ハイドロショットはなかなか使ってこなかったです。

投稿者: gatoz : 14:45

2007年10月12日

FFXI - 完成! 7000万パワーマッスル・スパーク!

ffxi-00795.jpg

青魔道士がLv60に到達しましてフルAFになりました。
おめでとう、俺。
それはそうと風邪引いたんですよゲホゲホ

投稿者: gatoz : 16:47 | コメント (2)

2007年10月10日

FFXI - 再解禁、メガスアタイアコンプ

ffxi-00786.jpg

昨日の無念を晴らすために今日はちゃんと呪符リレイズを貰ってから出発。
コンクエエリアの戦績なんて余ってるんだからケチっちゃ駄目ですね。

Lv59に復帰し保険を3,000ほど稼いだ時点で、メリポに行ってたHちゃんとアシュタリフのクエに行っていたIさんが戻って来て、フリーならAF3に行きましょうと声を掛けていただきました。わぁい。

Iさんも同じく忍AF3へリーチを掛けており、合同AFツアーであります。ただし、かつてのような大人数ではなく5人ですが。
俺忍、赤Iさん&Mさん、侍Tuさん、戦Hちゃんの5人で出撃。

ffxi-00787.jpg

まずはナイズル島監視哨に飛んでアルザダールを経由してナシュモへ。西口から出て再度アルザダールへ進入(後で調べたらドゥブッカ島監視哨から飛んだ方が速そうでした)。
1度ワープした先にある『 』が終着点。

ffxi-00790.jpg

戦闘自体は何というかパワーアップした両手武器に完全に良いところを持ってかれ、盾役というかタゲを取ることすら無理でした。
TP貯まる前に終わっちゃったお!
そして最後のメガス装束『メガスケフィエ』ゲッツ

ffxi-00791.jpg

これでLv60になれば晴れていっぱしの不滅隊になれます。ありがとうございました。

ffxi-00792.jpg

ナシュモに戻り、白に着替えたIさんのテレポでヨアトルへ。チョコボが設置されて移動も便利だわね。
該当ポイントに到着してTPを貯め始めると巨大な影が。NM『Woodland Sage』発見。特に良いものを落とすわけではありませんが折角なので狩ってみました。祝福を使うくらいでこれと言った特徴もなくあっさり討伐成功。
『サンライトポール』をドロップしましたが、あまりにも微妙な性能ゆえ誰もロットせず、忘れた頃にHちゃんの懐へコロリと。

ffxi-00793.jpg

準備が出来、いざAFの敵へ。
俺がやったのはもう4年も前なんだなぁ。
3匹出るのに順番も決めずに適当にやるだけで勝てちゃうなんて時代は変わったもんだぜ。
お疲れ様でした。

投稿者: gatoz : 19:11

2007年10月09日

FFXI - バーミリオクローク解禁、そして

ソ・ジャの空きを確認してフォルガンディOPからダッシュ勝平(往年のギャグ)
ダブルボーナスの追い風もあり、至極順調にLv59に到達致しました。

ffxi-00784.jpg

これもまた目標の一つであった『バーミリオクローク』解禁であります。
買ったのが9/11なので約1ヶ月掛かってしまいました。
現在80万円ちょいとほとんど値段が変わっていないので78万円で購入して正解でした。

早速装備しながらLvアップで白くなった青魔法スキルだけでも埋めておくかと締めモードに入ったのですが、何をトチ狂ったかエレベーターが上がる前に投擲してしまい、マテゴブー。頼みの綱のまつぼっくり爆弾も外してしまい、なすすべもなく撲殺。リレもしてなければレイズ役も居なかったのでレベルダーン&フルロスト。
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
枕を涙で濡らしました。

投稿者: gatoz : 12:59

2007年10月08日

FFXI - オートリフレ・メガスジュバ解禁

ffxi-00785.jpg
(ロケ地:ソ・ジャ)

昨日の礼拝堂で青の経験値がぼちぼち貯まり、本日調理書の報酬のミラテテでひっそりLv58に到達。
特性の『オートリフレ』、そしてAF胴『メガスジュバ』が解禁。

『オートリフレ』は3秒で1MPが回復する特性。
1分で20MP、となんか微量な気はしますが、“何をしていても回復する”というのはまた別次元のプロパティ。ただ現時点では14ものSPと5つの青魔法枠を消費するので使いどころは難しいですが。
ペット狩りではクリマン一つと併用するのが良さそうです。

『メガスジュバ』は屈指の性能を誇る胴装備。

防44 HP+12 MP+12 STR+3 DEX+3 青魔法スキル+15 Rare Ex Lv58〜 青

青魔道士が装備できる中では唯一青魔法スキル+を有する装備。加えてHP+、MP+、STR+、DEX+と至れり尽くせり。微妙なものが混じることも多いAFの中では燦然と輝く性能です。まさしく一生もの。ヒャッホー。

時間があったのでソ・ジャのいつものところで本日の女神を消化し、ギリギリまで稼いでから帰還。
指輪のエンチャント回数が0/7になったので補充して、すぐに使用後ログアウト。
明日稼ぎに出られれば前日の専心+その日の専心でボーナスが2,000になるんだぜー。

投稿者: gatoz : 12:12

2007年10月07日

FFXI - 礼拝堂フォモルNM

Hちゃんのスウィフトベルト取り。
面子が集まるまでタウロスをやって1個でもコデックスをとっておこうと努力したものの1個も出ず、ガックリ。
青/シで行ったのでトレハンあったのになぁ。

やや予定より遅くなってしまいましたが、十分な人数も集まり、空いていた猫部屋前で視線貯め開始。Tuさんが侍のサブリガ希望だったのですが、出るサブリガ出るサブリガ、暗黒ばっかり。最終的に5つか6つ出たサブリガ全部暗黒でしたよ。何この仕打ち。

最初から居たメンの恨みが貯まり各部屋を確認。エル部屋もヒュム部屋も大盛況で埋まっててNM出来ず。タルは回避、ガルカはおらんので除外。仕方がないのでまだMAXでは無かった猫Kさんの視線を貯めるべく奮闘したのですが、私一人時間切れで途中退出させていただきました。
後から聞いた話ではNMにチャレンジするに至ったもののベルトはでなかったとか。
再チャレンジせねば。

投稿者: gatoz : 11:40

2007年10月06日

FFXI - プゲラ友の会:秋

ご結婚おめでとうございます、ということでほぼ10ヶ月ぶり(別の日記で確認したら前回は2/5でした)にプゲラ友の会集合。
肉を喰ったり、歌を歌ったり。
気がつけば集合7人の内、過半数は所帯を持ったわけであり月日は確実に流れているのだなと思った。

それはさておき、縁あって例のモグ帽付きキーホルダーを譲って頂きまして、帰ってから早速コードを入力すると

ffxi-00783.jpg

非常に残念な感じになりました。
敬具。

投稿者: gatoz : 11:30 | コメント (3)

2007年10月05日

FFXI - 霞掛かる

護衛とかやってちょびっと経験値を稼いだおぼろげな記憶。

投稿者: gatoz : 11:28

2007年10月04日

FFXI - 友情・努力・勝利

リヴェ行きのお誘いを頂いたので忍Lv50と一応Lv75の準備をして現地へ。
忍俺、狩Aさん、赤Tuさん、白Kさんと甲鉄竜向け編成。
改めてB01を眺めてみると、ロック(フェザーバリア)、ワイバーン(R.ブレス)、ヒポ(ジェタチュラ)と取り逃している青魔法が3つもあり、いずれお願いすることになりそうな気がしないでもない。とくにヒポはリヴェにしかおらんからなぁ。
そのためにはまずLv50用の装備を調えなければならんのですが(基本回避装備なのでPT向けじゃない)。

それは置いておいて少々時間はかかったものの鱗を確保出来たので移動。
ワートを回収し、甲鉄竜に突撃。安定した削りでみるみるHPが減っていき、そろそろ2Hアビが来てもおかしくないかな〜と思ったところでAさんのイーグルアイ発動。倒れるブガード。

あれ!?
2Hアビが来ないまま倒せちゃいました。理論上は十分可能ですが、いつも別に計算しながら削っているわけではないので一同ビックリ。よっぽどバランスよく削ってたんだなと感心。

Kさんがマメクエを受けてるとのことでしたので、続けて二人で突撃。
前回やったときにイエローリキッドが3つも出たので、hahaha槍だけに固定してやるぜーと意気込んだのですが、最後まで槍一度も来ず。こちらは逆ビックリ。こんなこともあるのですね。

マメクエのミラテテで1300ちょい、ワートのミラテテで1100ちょいを青に注ぎ、また少しLv58に近づきました。

ちょっと時間が余ったので白/黒にチェンジしてチョコボの宝探し。
ホイッスル交換券目当てで割とちょくちょくやってるんですが、全然出ませんな。この日もパラサイトワームとブルーピースでガックリしながら就寝いたしました。

投稿者: gatoz : 12:17

2007年10月03日

FFXI - 人間だもの

がんばろうとか言った次の日に寝落ちした。

投稿者: gatoz : 18:45

お知らせ - 罠リンク

先ほどコメントへバックドアを仕掛けるサイトへの罠リンクが貼られました。
速攻消しましたが、こんな辺境にまで来るとはなぁ。

(管)さんの『マイケルのゴブ紀行 -番外変-』が詳しいのでそちらを参照ください。
【警告】あなたの情報が危ない!踏んではいけない危険なリンク。

ちなみに投稿者のIPを辿ると韓国。
(#^ω^)ビキビキ

投稿者: gatoz : 14:22 | コメント (2)

2007年10月02日

FFXI - 続き。

ボスディンF-7から入るソ・ジャには入り口近辺にLv57から楽なダイアマイトが2匹、スノールが1匹居ました。AF手のおかげか、『F.ホールド』は2匹目、『コールドウェーブ』に至っては1匹目で習得。REPOPを待たずして終了してしまいました。

ffxi-00778s.jpg
(瞬間のSS撮り忘れた)

ffxi-00777.jpg

フェ・インに移動。

ffxi-00779.jpg

壷2匹目で『神秘の光』を習得して、こちらも幸先良いなーと思ったら『次元殺』と『アイスブレイク』でハマりました。
オリジナルエリアのDSなんて『次元殺』しかTP技が無いにも関わらず倒しても倒しても覚えず。
『アイスブレイク』に至っては全然使ってきやがりません。7割が『クリスタルウェポン』で残り『サンダーブレイク』『重い一撃』『クリスタルシールド』『クリスタルレイン』。

『アイスブレイク』【どこですか?】

数は不足無くいるので南北縦断して狩りまくり、時間はかかったもののなんとかラーニングいたしましたが、俺の寿命がストレスでマッハなんだが。

ffxi-00781.jpg

ffxi-00782.jpg

使って来て覚えないってのは「まぁそのうち覚えるだろ」という気になりますが、前提条件を満たせないのはキツイっす。
しかし、これでラーニングもだいぶ進みましたので、レベル上げに戻ってLv58もしくは一気にLv60くらいまで上げてしまいたい。AF完成させたい。
なんてったって第二の目標ですからね。がんばろう。

投稿者: gatoz : 19:24

2007年10月01日

FFXI - ガス核爆発

昨日、タブナジアでそのまま落ちたので、1匹だけでもまたやっておこう、その後のことはその時考えればいいやと水道へ突入。Lv40制限なのでAF手が使えないのがなぁとか思いつつやったら、昨日のが嘘のようにガス、ガス。
倒すまでに2回のTP技が来て2回とも『スティンキングガス』。

ffxi-00776.jpg

そしてラーニング成功!
ひゃっほう、幸先いいぜーと思ったのでこのままラーニングの旅に出ることに決定。

やっぱり次で使えるようになるオートリフレを優先させたいので、残りの『自爆』『コールドウェーブ』を覚えねば。
『自爆』を使用するボムは常時沸いているところが少なく、先輩青魔道士Hちゃんに聞いたらホルトトでやったとか。そういえばあそこは常時沸いてるのがいたなぁ、でもちょっと移動が面倒だ。
他にもないかヴァナモンさんで調べたら、オルデールに2種類のボムがおりました。またモルボルがいるので『臭い息』が覚えられる可能性高し。ここに決定。

言われてみれば『モルボルガー』が沸く場所とその近くにフレイムデーゲンを落とすボムが居たなぁ。
結構狩られてることも多いのですが、もう1種いるなら問題ないだろうとオルデールを探索。“肺”に当たる場所にボム&モルボル発見。早速開始ですが、面倒くさいので今日もまた殴ったまま放置作戦。

REPOPが長いため、“肺”からガー部屋を往復。
『自爆』はなかなか使ってきませんでしたが、1発目でラーニング成功。500くらい喰らってHP半分削られてたよワハハ、こやつめ。
『臭い息』は10匹目くらいで習得でき、オルデール終了。

『コールドウェーブ』はボスディンF-7の無制限ソ・ジャが良いとのことで、ザルカでデーモンから『ヘカトンウェーブ』、ソ・ジャでスノールから『コールドウェーブ』、ダイアマイトから『F.ホールド』、フェ・インでゴーレムから『アイスブレイク』、DSから『次元殺』、壷から『神秘の光』とごっそり行けそう。
でも『ヘカトン』だけで力尽きた!
おやすみn…zzz

投稿者: gatoz : 15:27