2008年07月28日
FFXI - なんぞこれ
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
http://www.playonline.com/ff11/topics/read/mumor/index.html
見るページ間違ったのかと思った。
投稿者: gatoz : 10:58
2008年07月17日
FFXI - 巨星墜つ?
あたしゃいつも指定納品の確認を『webばなな』さんでしてるんですがね。
今日も確認しようとアクセスしたらTOPがなんかおかしくて、『指定納品クエスト検索』もページの描画が途中でぶった切れてて、あれー?
たしか師範レシピだからまた『八角棒』なら動かなきゃいけないし、それ以外でもポイントが高いことは間違いないので、他に情報が掲載されているサイトがないか捜索。
『ゴブクラレシピ』さんでようやく情報を掴み、対象が『天球儀』であることを確認。
天球儀!
なんかのクエストの報酬で貰って家具倉庫に預けている記憶が!
1個で7,520ポイントとかなので出来れば納めたい。
ただし、まだアニバサリも切れていない状態でシャクラミにいるので帰らない帰りにくい!と思ってみたもののブブリムのOPからすぐ来れるし、アニバサリの効果時間も長いので、割り切って、帰った。
次の日から指定納品も一巡してポイントが低くなるしなー。
これで、7万越え。しかしドローイングデスクの半分弱なのであった。
投稿者: gatoz : 23:24
2008年07月16日
FFXI - 今日の納品:レオクロスボウ
NM品指定するんじゃねーYO!
レオクロスボウ
土クリ+マホガニー材+ライオンクロスボウ
ライオンクロスボウ
ズヴァのデーモンNM「Marquis Amon」が稀に良くドロップする。
当然パスなので踊り子上げに専念できるかと思ったら、ログインできませんでした。
投稿者: gatoz : 23:50
2008年07月15日
FFXI - アメリカゴー
重い腰を上げて踊り子上げの再開。
ブブリム側のシャクラミでコウモリや芋を狩ってみました。
コウモリは突弱点なので割と楽なんですが、芋はコクーン使われると踊り子が元々攻撃力低い関係もあって戦闘が長引いてしまいますね。
アニバサリがまだ残ってるんですが、1回分使い切る時間すら取れませんでした。
アハー
投稿者: gatoz : 23:46
FFXI - タル身御供
今日の納品は樽タル〜
アイアン板とホワイトオーク材3個を土クリで接着して完成。
3個納品して6,000ポイントゲット。
合計64,000ポイント弱。
そろそろ踊り子上げも再開したいなぁと思いつつも特に何もせずに活動終了。
投稿者: gatoz : 01:54
2008年07月13日
FFXI - 人がいませんね
まともにログインするのは本当に久しぶりだ。
タブナジアにいたのでまずは礼拝堂へ。
ああ、またクエをうけていなかった。ファック。
自爆してサンドリアに戻り、この日の納品課題であるオークポールを4本納品。
ホワイトオーク材2本を削るだけの簡単なお仕事です。
そのままサンドリア[S]へ向かい、踊り子で職業訓練IVを7回こなして、EXP2,737(391*7)ゲット。
Lv29になりました。
気を取り直して再び礼拝堂に向かい、今度はちゃんと調理書を回収。
ミラテテで900ほど追加。
日付が変わり、納品課題を調べたら『リベンジスタッフ』。
NMドロップの『アリオクの牙』を使うレアものだゼー、ズギャァアみたいな。
死ね。
礼拝堂でもっかいミラテテを回収して+1,300EXP。
少し、溜飲が、下がった。
投稿者: gatoz : 23:14
2008年07月09日
FFXI - 夏バテ
あまりにもログインできず、鉢を枯らしたりしています。
エネルギーが欲しい。
投稿者: gatoz : 23:10
LoV - お知らせ
懐がのっぴきならない状態なのでww
しばらくプレイをお休みしますwww
割と笑えないwwwwwwwwwww
投稿者: gatoz : 18:32
2008年07月08日
FFXI - 今日は無理
ハープーン
1個27P
上限1280P
満額を得るためには48個納品とか、もうね。
一応ウィンダスで店売りしてますが、48個も輸入するのだるいので今日はパスー
投稿者: gatoz : 10:43
2008年07月07日
LoV - がらがら
4席フルオープンになっていたが、誰もやってなかった。
早くも失速?
3-2から再開。
ボス戦でもないのにフルボッコにされて泣きながら敗走。
2-1まで戻ってリヴァイアサンをボコってやったゼ。hahaha...
ゲットしたカード
・セルケト
・ガネーシャ
セルケトは雷属性なので3-2攻略に使えそうだけど移動スピード1って……。
ガネーシャはバランスが良く、HPも多いしスピードも速いので使えそう。
投稿者: gatoz : 15:44
FFXI - 今日の納品:八角棒
ミスリルインゴット+ウォルナット材×2。
そして何より上限94。スキル上げできるぜー。
いや、マジで本腰入れてやってみるか。
手間もコストもそんなに掛からないけど、どう処理するかが問題で手を付けてなかったので、日付が変わってすぐに着手できたのは運が良かったかもしれない。
すぐに競売に突っ込めば面倒臭がりな人が買ってくれるかもしれないから。
ミスリルインゴットを買い占め、ウォルナット材をがっつんがっつん削りだして、合成開始。
最初の5本を納品して、残ったのを逐次競売に突っ込んだところ、モリモリ売れてるw
FFXI Auction Houseによる履歴
http://www.ffxiah.com/item.php?id=17102&sid=26
http://www.ffxiah.com/player.php?id=383148
トントンどころか若干(本当にわずかですが)黒ですな。
こりゃいいや。
また八角棒デーが来るかもしれないので、これで94まで上げちゃうかな。
26本作って91.1が91.8になっただけという、暗い現実はありますが。
投稿者: gatoz : 12:43
2008年07月06日
FFXI - 今日の納品:キャビネット
今日も家具だ。しかも木材だけで出来る楽々もの。
ギルドで買ったホリー原木とホワイトオーク原木を削りだして、組み立て。
速攻納品で6,320Pゲットだぜー。
投稿者: gatoz : 23:41
2008年07月05日
FFXI - 今日の納品:ビューロー
ただの納品日記になりつつあります。
ビューローは1個7,010Pで満額7,120P。
設定した奴表出ろ。
さすがに110Pのために2個納品するのも馬鹿馬鹿しいので1個分の材料を集めるために競売へ。
マホガニー材とローズウッド材は手持ちにあったので、ダーク板だけですが、在庫がなかったのでインゴを加工するしかすべは無し。
昨日のイヤな思い出が脳裏をよぎりますが、さすがに熱して板にするだけなので大丈夫。若干スキルは上限に足りてませんが。
無事一次生産を終え、初志の指輪を装備して加工。
どうでもいいけどこれRare外してくんねぇかなー。2個なら割と心強いのに。
ビューローを組み立てて納品かんりょー。
これだけ頑張ってまだ4万P超えてないんよね。
気が遠くなる。
投稿者: gatoz : 23:25
2008年07月04日
FFXI - 今日の納品:マホガニースタッフ
棒っきれなのでマホガニー材を削ればいいのかと思ったら違った。
魔人の角とターコイズが必要らしい。
角は競売にあったので問題ナッシングだったのだが、ターコイズがねぇ。
店売りもないので、自分で作るしかない。
ただし、藍石を削った際のHQ1であり(上限20だが)俺の彫金スキル47でぼこぼこ出来るもんなのだろうか。
競売やら彫金ギルドやらで藍石を買い集め、カッティング開始。
果たして結果は。
1個。
うん、1個。
ラピスラズリは12こできたよ。
スタッフ3本納品して満額の所、1個だけ納めて2,310P。
やめときゃよかった。
投稿者: gatoz : 23:11
LoV - あっさり倒せた
2-2に挑戦。
スカルドラゴンのBOSS戦。
しもべがいる限り、本体は無敵なのでしもべを倒してから本体攻撃。
魔種中心にエンジェルを加えて防御アップしながら攻撃。
パワーズに比べてあっさり倒せてしまいました。
そのまま魔界王国ルクサリアへ。
3-1はガルーダ。
使い魔の特殊技を封印してくるのが鬱陶しく、必ずしもべを一匹サーチアイに向かわせるので先にそっちを撃破したほうが良いかも。
初見でしたが2-2と同デッキでクリア。
ゲットしたカード
・ニクシー
・ゾンビドッグ
そろそろレアの一つも欲しいです。
投稿者: gatoz : 19:02
2008年07月03日
FFXI - 忘却は力なり
7/3分の納品は鎌槍。
1個で4,070P(HQ4162P)なのですが、上限6,560Pでなんだかもったいないのぜ。
レシピは土+ホワイトオーク材+玉鋼+絹糸+アイアンインゴット。
二個分作るには足りないものが多いなー。
忍具を纏めるためのヘンルーダが欲しいのもあって、久々にジュノへ出向きました。
下層の競売で買い物をするなんて何年ぶりだw
ホワイトオーク材は競売に1本だけあった原木を削ったら丁度HQで2本削り出せ、アイアンインゴットはゴブヘルムを削って出来た分と手持ちで2個、絹糸はストックがあったのでそれを使い、玉鋼は天晶堂で購入。
それらを土クリで固めて鎌槍2個かんせー。
デジョンでサンドに戻って2個納品完了。
って、あれ?
ああああ、ヘンルーダ買い忘れたァァァアアア
投稿者: gatoz : 22:46
2008年07月02日
FFXI - 明日はどっちだ
やる気を振り絞って礼拝堂へ。
またもや一周して北西で発見。踊り子でミラテテを開放して1,100ちょい。
サンドリアに戻ってボナンザ分のミラテテを貰い(1個1個チェックしなきゃいけないって正気か。あと90個あんぞ)、再び踊り子で開放。
1,300ちょい。
多分opsのチケットが7枚貯まってるし、Lv2とは言え死者が行軍中だし、日付をまたげば納品もあったのですが、栽培チェックしたらエネルギーが無くなったので、活動終了。
う〜ん、いかんともしがたい。
投稿者: gatoz : 23:59
LoV - プロに出会う
ちょっくらプレイしようかと近隣で唯一入荷してる所へ向かうと3席埋まり(4席あるけど3席しか稼働してない)。
昨日は結構空いてたんだけどなー。
しょうがないので5分くらいは待つかと構えてたら、程なく1席空いたのでプレイ。
1面はクリアしたのでその次のBOSSを選んでみたら、萩原絵の天使パワーズが待ちかまえていました。
当然セオリーなんかしらんので負けましたが、それでもごり押しで9割は削っていたような。
必殺技を使ってくるのでキメラの特殊技で封じれば良かったのかな。
待ってる人が居たのでコンテニューせずに退席して、排出されたカードを確認しようとしたら俺の前にやっていた人に声を掛けられる。
「すいません、朝から配列を確認していたんですが、見せて貰っても良いですか?」
えーっ!?
そこまでする人も居るんだなぁと吃驚しつつ、彼と共にカードを開封。
(多分)コモンのエンジェルでした。レアとかスーパーレア引いたら彼はどんな顔をしたのだろうか。
その後無事、エンジェルの防御力アップの特殊技を駆使したりしてパワーズ撃破。
隣の国の1面もらくらく撃破。BOSSに行くのが怖かったので2回やって終了。
ゲットしたカード
・エンジェル
・キメラ(ダブり)
・グリフォン
・ガーゴイル
嗚呼魔種ばかり増えて行く。
投稿者: gatoz : 23:26
FFXI - 期待値11,250exp
1 :既にその名前は使われています:2008/07/02(水) 02:28:40.49 ID:1dJSJP1x
奴はサンドリアの誇る騎士の中の騎士。
どういうことかというと、
モグボナンザ
『特別企画 街頭インタビュー』より
戦力を集中せよ! 10個を同番で。↑どうみてもエグセニミルの人のインタビュー
ラーアルのやつめ、
経済的理由とやらで、出兵を渋りやがって。
だから、私はこのモグボナンザで得た軍資金で
我が騎士隊を再編制し、再びオーク帝国に攻め込むつもりだ。
腑抜けた王立騎士団の目を覚まさせてやるぞ!
なに、購入ナンバーだと!?
…………。
11111を10個だ。
戦力の集中は、戦略の基本だからな。
サンドリア港(I-9)にて/エルヴァーン♂/騎士
笑った。
よく見てたなぁ、こんなところw
投稿者: gatoz : 16:29
2008年07月01日
FFXI - 主に納品
二日ぶりくらいにログインしたらタブナジアだったので、ああ礼拝堂行かなきゃと向かいました。
1周して北西で???発見。
触ったら「特に何もない」とか言われた。クエスト受けてなかった。
タブナジアに戻るのも怠かったので納品するべくサンドリアへ。
7/1分グレートボウを2つ、7/2分ローズワンドを4つ納品して1万ポイントほど貯蓄。
ローズワンドで1つHQが来ましたが、競売ではNQと大して値段が変わらなかったのでそのまま納品。
踊り子のLvが30になったらクマーとさよならして新しいフェローと一緒にレベル上げでもしようかなと漠然と考えながら活動終了。
投稿者: gatoz : 22:43
LoV - カードゲーム始めました
ゲーム自体にあまり興味はなくカード集めというものをしてみたかったので始めてみました。
スターターパックを購入し、冊子を持ち帰っただけで初日は終了。
だってゲームやるのに並んで待つのイヤだったんですのもの。
ゲットしたカード(スターターパック共通)
・マーメイド
・クラーケン
・ケルベロス
・ゴースト
二日目は台が空いていたのでコインを投入。
初めてだということを判定しているのか通常のゲームとは別にチュートリアルを選択できるようだったので、いつもはゲームの説明書なんぞ読まない俺様もさすがに操作すら分からないのはどうかと思い、日和ってみた。
教官っぽい人が操作とゲームの目的を教えてくれた。
でもよく考えたら勝ち負けに関わらず、1プレイに1枚カードをくれるならやりながら慣れても良かったか。
初回、2回目をチュートリアルで消費し、3回目でストーリーモードの第一線を経験。
よく分からんけど敵を攻撃するには攻撃範囲に敵を捉えれば良く、占領したいオブジェクトはそこに行けば良いだけっぽい。
あと必殺技とか特殊技とかあるけどそのうち使えるようになるだろう。
いまは敵を射程に捉えるので精一杯だ。
それにしてもこの紙切れが1枚1枚どのモンスターなのか判定してたり、ちゃんとカードの向きとゲーム内の向きを連動させてたり良くできてるなぁ。
ゲーセンのカードを使うゲームは初めてなんで驚くことばかり。
あとやろうとしたときに隣の学生(?)に『ダブってるカード交換しませんか?』とか声を掛けられてたじろいだり。
明らかに年下相手なのに『は、初めてなんデー』とかキョドったり。
ゲットしたカード
・ゾンビホルスタイン
・アヌビス
・キメラ
ところでこれ、コモンとかレアとかどこで判別するんだろう。
投稿者: gatoz : 16:14
お知らせ - 沈黙
サーバの金払い忘れてて10時間くらい不可視の状態になってましたゲハハ
しかし払い込んだ瞬間に復旧するってすごいなぁ。
端っことはいえwebの業界に身を置いてる俺が驚いちゃまずいんだろうけど。
投稿者: gatoz : 10:43