Home >> 2006年02月

2006年02月27日

FFXI - 久しぶりの更新でこんなこと言うのもなんですが

バージョンアップ以降、全然ログインしてません。
で何をやってるかというとモンスターハンター2。
これはこれで粗が無い訳じゃないですが、何よりも不必要な時間に足止めされることもなくゲームをやれるという当たり前の喜びががが。


取り合いに悩むこともなく、誘い・誘われ待ちに時間を費やすこともなく、構成に悩むこともなく、狩り場まで15分掛かることもなく、全滅してもギスギスすることもなく。


外からの引いた目線で見るとやっぱりMMORPGだということを差し引いても異常なんじゃないかなぁ。
なんでFFXIはゲームを楽しむためのステップがこんなに物理的にも精神的にも長いんだろう。
もうちょっと何とかならないもんかなぁ。

投稿者: gatoz : 16:27 | コメント (2)

2006年02月20日

お知らせ - コメントスパムウゼェェェエー

ってことでただ今コメントを認可式にしております。
対策が色々あるようなので導入するまで少々反映に時間がかかりますが、ご了承ください。

投稿者: gatoz : 15:28

2006年02月15日

FFXI - 一人で出来るポン!

最近だらけきっているのでここは一つ気合いを入れ直すためにも何か目標を設定しよう。
出来れば環境に依存されずに出来るものが良いな。
一番分かりやすいのは素材狩りなどで金策をすることなのですが、それじゃあちと味気ない。
ということで色々考えた結果、ブルタルピアスを目標に設定しました。


ブルタルピアス Rare Ex ダブルアタック効果アップ ストアTP+1 Lv75〜 All Jobs
(ダブルアタック効果アップ=ダブルアタック+5%)


リンバスで手に入る『獣人古銭』75枚と交換できるアイテムですが、忍者でも戦士でも使える上、かなりの神性能。
今まで基本的にはペア以上の人数で行っていましたが(現在古銭12枚)、アポリオンSEなら忍者ソロでもある程度行けるとか。
ペア(忍&赤)でも第一層を殲滅できるくらいだしね。


というわけで初めてソロで行ってみました。


ffxi-00069.jpg

第一層の敵は打属性無効のスライムがわんさかいますが、基本的に斬属性の忍者にはあまり関係なく、空蝉を巧く回しつつフルイドスプレッドにさえ気を付ければ、倒せる相手。
サポは物理回避アップを付けるためにシーフで行きました。


ffxi-00070.jpg ffxi-00071.jpg


回避重視で行ったのですが、何度かサクッと剥がされて被弾したりして慌ててとんずらで時間を稼いだり。サポシで良かった。
結果40分で古銭3枚ゲット。
うーん、ちょっと手際が悪い部分があったりしたので、もうちょっと行けそうな気はします。
まぁ危ない橋には変わりないので出来ればペアで行きたいですが、行ける人が誰も居なくても行けるのがわかっただけでも良し。
ブルタルまで@60枚!


長いな……。

投稿者: gatoz : 11:10

2006年02月12日

FFXI - ローリスクローリターン

LSメンに人印章を抱えた人が多そうだったので消化するためにお化けBCに行って参りました。
忍私、忍Mさん、ナOさん、暗Spさん、侍Gさん、白Hちゃん、白Taさんの6人でお手伝いで来てくれたSpさん以外がオーブ持ち。
狙いは勿論エルシヴイヤリング。
前回は3人中2人ゲットできたり、私がいないときに行った面子でもボロボロ出たりしたらしいので期待してたんでありますが……。


0。
ビックリだね。一人も出ないとは。
テレポリングやタンク以外の装備もトレーラーが1個、ナイトリーが1個出たくらい?
あ、ハープも1個出てたかな。
闇曜日だったせいか戦闘も妙に辛かったりして散々でしたヨ。

投稿者: gatoz : 16:23

2006年02月06日

FFXI - 足踏み

週が変わったので礼拝堂へ。
運良く最初の部屋で見つけられたので、自爆→タブナジアリングで地下壕へ舞い戻り、おばさんからミラテテを回収。


ここの所ずっと白に費やしていて、そろそろLv22に上がるかな?とちらっとNextを見たらまぁパッと見950も有れば上がりそうな感じだったのです。
白にジョブチェンジして早速使用。


ffxi-00068_01.jpg


おお、これなら上がっただろとステータスを見たらまだLv21。
アレ?っと思って再びNextを見ると


ffxi-00068_02.jpg


グッハァ。
なんかカンストみたいで気持ち悪いヨ!

投稿者: gatoz : 17:55 | コメント (2)

2006年02月03日

FFXI - クマ成長記(11)

監獄でコウモリと戯れてクマがLv56に。
お陰様でダイセクターの潜在も既定回数のWSをこなして発動した模様です。


ffxi-00066.jpg


フェローがLv56になると60キャップを突破するためのクエストを受けられます(当然仲良しポイントも必要ですが)。
早速ジュノに戻り、いつものようにLutoに話しかけたわけでありますが、……あれ?
限界突破じゃなくてメインストリームである鏡のクエが始まっちゃった。
おかしいなと思って調べてみると、受ける人違う是ー。
つーか、全く関係ないNPCにトリガー設定するなよ


少々余裕があったので色々と面倒臭そうな鏡のクエを先にやってみることにしました。
限界突破クエの方はお使いだけみたいだし。
(以下、『伝える言葉』クエストの内容を含みます)

話を詳しく聞くと、ク・ビアの闘技場にパロメッタがいるらしいのでそこに向かえと。
闘技場につくと例のあの人が「デッビィィィル」と悪魔化。
フェローと二人で戦闘ですが何の前触れもなくいきなりLv50制限になるので注意。


ffxi-00067.jpg


ある程度HPを減らすと彼奴は2hアビのエフェクトを出してきて、数秒後にデビルビーム(熱光線)を撃ちます。
PCが喰らうと結構良いダメージですが、フェローは鏡の力に護られているのか0ダメ。
また、このエフェクトの時点からヘイトを稼がないようにするとタゲがフェローに行くので、デビルビームの被ダメだけを肩代わりして貰う、というのを3回ほど繰り返したところで勝利。


冥闇の鏡とパロメッタを奪還してジュノに帰還。
最後をフェローとの会話で締めくくり、フェローにまつわる一連の鏡のクエストはこれにて一段落だそうな。
アトルガンが出たら続きが実装されるのかなー。

投稿者: gatoz : 17:51