Home >> 2008年12月

2008年12月18日

FFXI - ソードマスターヤマトか

メイズモンガーが実装されたような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!

本日公開!「モブリンズ メイズモンガー」 (2008/12/18)
↓2時間後
「モブリンズ メイズモンガー」 一時中断のお知らせ(12/18)

なんのために実装延期したんだよ。

投稿者: gatoz : 12:31

2008年12月09日

FFXI - <stpt><stal>

パッチ情報の中に一つ気になったのがありました。

サブターゲットの、パーティ用、アライアンス用の新たな代名詞<stpt><stal>が追加されました。 この代名詞を使うことで、パーティおよびアライアンスメンバーであれば、現在画面上にいないキャラクターでもターゲットとして扱うことが可能です。使用した際には、パーティメンバーのステータスを表示しているウィンドウ内にターゲットのアイコンが表示されます。なお、画面上のキャラクターにはターゲットのアイコンは表示されません。

わたくしは生粋の脳筋であるが故に、ヒーラーやバッファーを経験したことはないのですが、彼らによると例えば前衛にケアルを掛けるようなルーチンにおいて、予めマクロに<stpc>を仕込んでおいて、カーソルを出した状態で適宜○ボタンを押すことによりマクロを完成させるのが常套手段だとか。
その際に問題になるのはターゲットが着替えにより『点滅する』ことで、ターゲットが外れてしまう、ということらしく、カツカツの戦闘なんかだとWSマクロに着替えが仕込んであることにより、とっさの回復が遅れてしまう事態になったりならなかったりするとか。

さて、そこで提示すべき解決策は?

A. 点滅してもカーソルが外れないようにする

誰がどう考えたってこういう答えが出る筈なんですが。
新たに代名詞を追加することでしか対応できないなら、プログラムのコアな部分を直せないということなのかなー。
常々エリチェンでチャットが途切れるのを直してくれないかと思っておりますが、こういうのを目にするとそれもダメなのかと諦めざるを得ないのであります。

投稿者: gatoz : 17:41

FFXI - ゲェーッ

≪2008.12.9 バージョンアップ≫

別世界でラッシュくんと戯れるのに夢中でVer. Upが有ることすら知らなかったぜー。
パッと見、大した追加はないみたいだし、解析サイトでも大した装備無かったのでまだしばらくラッシュくんと戯れる日々が続きそう。

投稿者: gatoz : 10:21

2008年12月01日

ラストレムナント - また■eの罠に

いらんゲームとかCDとか売ったら6,000円ちょいのあぶく銭をゲッツ。
この額は大体あるゲームの実勢価格と大体一緒でありまして、「ロマサガっぽい」と聞いてちょっと気になっていたわたくしにとっては渡りに船。六文銭。

ということで気が付いたらそこは芦ノ湖であった、ではなくて、ラスト レムナントをこうていた。

数時間やった感想は確かにロマサガっぽい。
どこがと聞かれてもうまく説明できないけど、親切なようで自分でがんばれや的なシステムとか、強さが判然としない敵とか。
初めてパーティを編成出来るようになったものの(このゲームでは『ユニオン』)、正しい編成のの仕方に気が付くまで、ぼっこぼこにやられたりした。
熱い。

ただなんというか、主人公(選択不可)が全く魅力がなくて困る。
悪い奴じゃないけどビキビキ来る。
序盤なのに「おまえもうちょっとうまく立ち回れ」とちょくちょく思わされる。
解雇してエマさん(41歳)をリーダーに据えたい。

投稿者: gatoz : 18:08